今週は、メールで混同しやすい同音異義語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法         < 打ち間違いやすい言葉
◆─────────────────────────────────◆
「配布」と「配付」

同じ読みで、表記が異なる言葉は
文字を入力する際、うっかり間違いやすいものです。

以前、「入力ミスしやすいので気をつけている言葉」を
当メールマガジンで呼びかけたところ

読者の方から寄せられた
注意すべき言葉を今週は紹介していきたいと思います。

「はいふ」には「配布」と「配付」があります。

・「配布」は、広く行き渡るように配ること
例)街頭でチラシを配布する。
ビラの配布。

・「配付」は、確実に相手に届くように配ること
例)参加者にセミナー資料を配付する。
記者に配付する広報資料。

「配布」の「布」は、広く行き渡らせるという意味。
例)分布、流布、布教

一方、
「配付」の「付」には、物を手渡すという意味があります。
例)還付、納付、付与

誰にでも届くようにばらまくのが「配布」、
特定の相手各自に行き渡るように渡すのが「配付」
というイメージでしょうか。

ただ、新聞表記や法令用語では、
「配布」に統一されています。

特に意味の違いを強調したい場合は
「配付」としますが
通常は「配布」を用いて差し支えありません。

11年前から配信中! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン
【 仕事美人のメール作法 】

オンラインでできるビジネスメールの研修
【 仕事美人のメール研修 】

iPhone/iPad向けアプリ【 ビジネスメール文例辞典 】

9月に名古屋で「たおやか大和言葉講座」開講します!

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む