「まぐまぐニュース」に過去のメルマガ記事が紹介されました。

実は多くの人が知らない、「奇特」と「琴線」の正しい意味 – まぐまぐニュース!

文化庁が実施している「国語に関する世論調査」。毎年「えっ、勘違いしてた!」という間違いに気づかせてくれるのですが、今年も多くの人が誤って覚えてしまっているであろう言葉が取り上げられていました。無料メルマガ『 仕事美人のメール作法 』ではその中から特に間違えやすい語句2つをピックアップし紹介しています。 なんとなくこういう意味だろうと捉え、そのまま使っている言葉に気づく機会を与えてくれる「 …

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む
今週は、慣用句の意味について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法              < 本来の意味(3)>
◆─────────────────────────────────◆
                           「上を下へ」

 今週は、慣用句の本来の意味について
 取り上げています。

 大勢の人がごった返している様子、混乱している状態を
 「上を下への大騒ぎ」
 と言います。

 ここで使われている
 「上を下へ」は、
 上のものを下にし、下のものを上にする
 という意味。

 「上や下へ」や「上へ下へ」と間違いやすいですが
 「上(のもの)を下へ」と(のもの)が省かれている
 と考えれば、「上を下へ」とするのが適切と分かります。

 「カープが25年ぶりに優勝して、広島市内は上を下への大騒ぎでした」

 のように用います

 収拾がつかない状態を指す
 「上を下への大騒ぎ」ですが

 別の表現で言いかえると
 「てんやわんや」「しっちゃかめっちゃか」
 「蜂の巣をつついたような騒ぎ」
 などが挙げられます。


◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

 ドラマのような一コマ。
 こんなことが
 現実にあるんですね。

 
 第238号 コミュニケーションのるつぼ
 --------------------------------------------------
  【 営業マン河村操はコミュニケーションする 】
 --------------------------------------------------

 「営業活動に一番大切なもの」って何だろう・・・
 その答えが、このメルマガを読めば分かります。

 ★お申し込みはこちらから

 ▼河村さんの前々回のメルマガはこちら
 



11年前から配信中! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン
【 仕事美人のメール作法 】

オンラインでできるビジネスメールの研修
【 仕事美人のメール研修 】

楽天kobo版の電子書籍が出ました!
メールは1分で返しなさい!【電子書籍】[ 楽天kobo版 ]

iPhone/iPad向けアプリ【 ビジネスメール文例辞典 】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室
記事全文を読む