今週は接点を持った相手に送るメールについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法         < その後のメール(3)
◆─────────────────────────────────◆
質問の後で

質問や相談、お願いをメールですることが
多くあります。
自分では見当や判断がつかないことは、
それを専門とする人や詳しい人に
尋ねてみるのが近道だったりします。

ですが、メールで質問した後、
質問した相手にお礼や経過報告をする人は
意外と多くありません。

質問までは熱心にしても、
いざ回答が返ってくると、
それに安心・納得してしまい、
その後のフォローまで気が回らないのかも
しれません。

▼ 「結果」という情報を共有する意識
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
質問する側が切羽詰っていたり、
真剣であったりするほど、
回答する側も少しでも相手の役に立ちたい
と調べ、考えて回答するものです。

場合によっては質問者より
回答する側の方が時間や手間がかかって
いることもあります。

質問したら回答者にお礼を述べるのは
当たり前のことですが、それに加え、
その後どうなったか、どうしたかを
折をみて知らせると、
回答した側も経過が分かり安心します。

誰かに情報を得たら、
その結果を報告することで、
さらに情報を共有できます。

たとえ、うまくいかなかった場合でも
「では、こうすれば?」という
次のアイデアやヒントが生まれるきっかけ
にもなり得ます。

聞きっぱなしで終わることがないよう、
質問後のやりとりも大切にしたいものです。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は接点を持った相手に送るメールについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法   < その後のメール(2)
◆─────────────────────────────────◆
取材の後で

取材の仕事でお会いした相手には、その日のうちに名刺のアドレスにお礼
のメールを送ることを習慣にしています。

以前ならばハガキがその役割を果たしたのでしょうが、その日中に送れる
利便性から、私はもっぱらメールを活用しています。

メールによる取材のお礼の目的は二つあります。
時間を割いて対応してもらったことへの感謝の気持ちを伝えることがひと
つ、名刺プラスアルファの情報を相手に伝えたいのがひとつです。

名刺に書かれた情報は名刺交換したときに一応目は通しますが、そこに記
されたURLやメールアドレスは、よほど連絡をとったり情報を必要としな
い限りは、わざわざ自分で入力することはありません。

▼ 名刺とメールを連動させる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私の場合は、名刺交換の際「どんなものを書かれているんですか?」と尋
ねられることも多く、メルマガや著書のことを口頭で伝えますが、相手の
記憶に残っているかは定かではありません。

そこで、お礼メールにメルマガやブログのURLや著書の紹介文を記した署名
を添えておくのです。

たった一度の取材でも、それがご縁で次の仕事に結びつくこともなきにし
もあらず。これがきっかけでメルマガ読者になってくださった取材先もあ
るので、しないよりはしたほうがいいと思っています。

名刺のデザインをひと工夫し、対面の際に関心を持ってもらい、相手の記
憶が薄れないその日のうちにメールを送り、さりげなく印象付ける。そん
な試みを続けています。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は接点を持った相手に送るメールについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法           < その後のメール
◆─────────────────────────────────◆
紹介の後で

ある交流会の席で出会ったベテラン営業マンがいます。ご縁があり、私の
知っている客先をご紹介したところ、交流会の翌日、その営業マンFさん
からメールがありました。

「昨日、ご紹介いただいたA社に早速ご連絡したところ、○日にご訪問させ
ていただくことになりました」というお知らせと紹介へのお礼が述べられ
ていました。

その後もFさんからは、紹介したA社との商談の経過、成約の報告とお礼が
簡潔ではありますが丁寧な言葉でまとめられ、メールで送られてきたので
した。

Fさんは、私よりひと回り以上年齢が離れ、仕事のキャリアもずっと上の
かた。ほんのひと時、FさんとA社の橋渡しをしたに過ぎない私に、逐一、
経過を報告してくださったことに感謝するとともに、Fさんのような対応
を見習わなければ、と勉強になりました。

▼ その後の経過を知らせる配慮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Fさんとはその交流会で一度お会いしたきりですが、A社との商談成立後も、
このメルマガを読んでくださっていて、時折、感想メールをいただきます。

一度名刺交換しただけで、なれなれしい態度をとる人や、年下だからと先
輩ぶった物言いをする人もいる一方で、小さなきっかけを大切に育て、好
印象を持ったまま気持ちよくつきあえる人もいます。

お礼や経過報告のメールは、このように紹介を受けた後だけではなく、質問
や相談の後、対面や訪問の後にタイミングよく送ると相手の心をつかむもの
です。

今週は、相手となんらかの接点を持ったあとのメール対応について述べてい
きたいと思います。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む