今日は年末バージョンでお送りします!
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法      < 2008年 ひとり語り
◆─────────────────────────────────◆
今年一年を振り返って

2008年最後の配信です。

ここ数カ月、必要に迫られ、
このメールマガジンの創刊号からこれまでの号を
すべて見直してきました。

基本的に「前へ、前へ」という性格ゆえ、
これまで後ろを振り向かずやってきましたが、

900本あまりの原稿を一から「振り返る」作業をしてみて
次にこのメルマガで書いていきたいテーマが見つかったのは
私にとって大きな収穫でした。

言ってみれば、自分自身の棚卸しができたわけです。

ですから、今、行き詰ったり
次に打つ手が見つからないというかたは
一度、過去の仕事を“振り返り”“見直す”作業を
してみるといいかもしれません。

骨の折れる作業ですが
自分のいいところも悪いところも見えてきて
次にすべきことが浮かび上がってきます。

このメルマガに関して言えば
この一年は「続ける」ことがテーマでした。

ひたすら、ビジネスメールについて書き続けることに
専心してきましたが
それはどこまでも自分の都合。

来年からは、もっと本当の意味で
読者の役に立つ
実用的で、使えるメルマガにしていきたいと思っています。

▼ メールを取り巻く環境の変化
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今年の後半、縁あって
地元のロータリークラブでの卓話のお話をいただき
「おじさんのためのメール講座」というタイトルで
話をしました。

そのとき、
一日に200通以上のメールのやりとりをするかたもいれば
今まで一度もメールをしたことがないというかたもいて
どこを基準に話すべきか、戸惑いました。

メール自体はビジネスの現場で
なくてはならないツールとして浸透していますが
取り扱う量、使用頻度は職場や仕事によって
実にさまざま。

一日に数十、数百のメールをやる取りする人にとっては
言葉遣いの配慮より、スピードや処理能力が優先するでしょうし
一週間に数通のメールのやり取りしかしない人には
言葉の重さや意味する内容への配慮が異なってきます。

正直な話、あらゆる状況や場面に即した「メール作法」を
提供することは私にはかないません。

ですが、日々のメールのやりとりを通じて
「こういう書き方をすれば、相手も気分を害さない。
自分も気分がいい」

そんなひと言、そんな一文を私自身が気に留め
このメルマガの読者に伝えられたらいいなと
考えています

そういう意味では
私も言葉に対する感度や関心を
もっと高めていかなくては。

来年で創刊4年目を迎える
【仕事美人のメール作法 】ですが
今一度、原点に返って書いていこうと
思いを新たにした年末でした。

あなたのメールライフに
ぴかっとヒントになる情報を
お届けしていきたい、2009年。

これからも、【仕事美人のメール作法 】に
お付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 か ら お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

2009年1月18日(日)までご注文を承っていま~す!

————————————————

☆★筆文字カレンダー2009【 胸にいだく言葉 】★☆

————————————————