今週は、メールボックスの整理についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法  < メールボックスの大掃除(3)
◆─────────────────────────────────◆
                        アドレス帳の整理

 メールソフトのアドレス帳に登録した情報も整理もしておきたいですね。

 チェック項目としては
 ・使用しなくなったアドレスの整理
  退職者などのアドレスをチェック。

 ・役職の確認
  相手の役職や肩書きが変わっていることも。見直して更新を。

 ・登録
  未登録のままになっているアドレスの登録。
  登録が重複しているアドレスの確認も。

 一年を振り返ると、新たにやりとりが始まった相手、
 疎遠になってしまった相手など、
 メールの送信先にも少なからず変化があるもの。

 アドレス帳は、意外と手付かずのまま放置していることも多いので、
 今一度見直してみましょう。

 余談ですが、
 アドレスの登録の際の名前の表示について。

 同じ会社の複数の相手を登録している場合
 「社名+名前」で登録するより、「名前+社名」で登録しておくと
 送信の際に区別がつきやすいです。

 同じ会社、同じプロジェクトなど、一つのグループとして
 くくれるアドレスはフォルダを作って整理するのもよいでしょう。

 ▼Outlook Expressのアドレス帳 整理の仕方
 
 ▼Thunderbird 使い方ガイド-アドレス帳
 

 再び余談ですが、
 毎年の年賀状に必ず1通か2通、名前や会社の表記が間違ったまま
 送られてくるものがあります。住所が移転前のものだったり…。

 何年も間違ったままの状態で送られてくる年賀状は、
 感じの良いものではありません。

 メールも同じで、アドレスの変更通知を受け取ったら、
 すぐに登録しなおしておくことも大切ですね。

記事全文を読む

今週は、メールボックスの整理についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法  < メールボックスの大掃除(2)
◆─────────────────────────────────◆
                          メールの整理

 いつのまにか受信トレイや振り分けフォルダにたまっているメール。
 後で見返すこともあるので、ついつい消去せず置いているのですが、
 机に堆積した書類と同じで、過去のものほど見返したりはしないもので…。

 一気に消去すると、必要だったメールも消し去る恐れがるので、
 私は次のような方法をとっています。

 受信トレイのメールを一度、送信者別に並べ替えるのです。

 件名を見て、処理済で不要と思われるメールは消去。
 送信者名を見て、アドレス帳に登録しそびれているものは登録して、
 あとは消去。

 送信者ごとにメールを並べ替えると、必要・不要の判断がしやすくなります。
 
 私が使っているメールソフト「Thunderbird」では、
 重要なメールには星印がつけられるので
 印の付いたメールだけ残し、あとは全消去するなど、
 判断の目安にしています。

 「Thunderbird」の場合は
 「表示」→「並べ替え順序」→「送信者」をクリック。

 Outlook Expressなどの他のメールソフトでも、操作はほぼ同じと思います。
 メニューバーで「表示」を探してみてください。

 私のように、受信トレイにメールをため込まないようにするには、
 一定量以上のメールは受信トレイに残さないというルールを作り、
 日々、こまめに処理することも必要と思います。

記事全文を読む

今週は、メールボックスの整理についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法     < メールボックスの大掃除
◆─────────────────────────────────◆
                          まずは現状把
 師走を前に、気ばかりが焦る今日この頃。

 年末に向け、あれもこれもと思い浮かぶのですが、
 目の前の仕事をこなすのが精一杯で、
 大掃除に取り掛かれるのはいつのことやら…。

 せめて、毎日使うパソコンの中のデータの整理だけでも
 そろそろ始めなくては。

 というわけで、今週は「メールボックスの大掃除」と題して、
 日々たまったメールやデータの整理について考えてみたいと思います。

 まずは、現状把握から。
 私の場合、使用しているメールソフトは「Thunderbird」
 Webメールは「Gmail」を使用。

 「Thunderbird」では、受信したメールはメッセージフィルタを活用して、
 客先別、用途別に設けたフォルダに自動振り分けして分類しています。

 メールアカウントを仕事用、メルマガ用、私用など、複数持っているので、
 まず、アカウントごとにフォルダを作って振り分け。

 仕事用のアカウントに振り分けたメールは、
 さらに客先別のフォルダに自動振り分けしています。

 メールがたまりやすいのは、
 配信申し込みしているさまざまなメルマガ用のフォルダです。
 空き時間にタイトルが目に付いたものを優先して読むので、
 未読のメールがどんどんたまってしまうのです。

 「Gmail」の方は、客先や用件別にラベルを付けておき、
 仕事や用件が一区切りした時点で「アーカイブ」に保存しています。
 こちらは、必要なメールは検索して取り出せるので、
 細かな整理はしていません。

 明日は、受信メールの整理について述べたいと思います。

記事全文を読む

今週は、メール関連の検索機能の使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法           < 検索機能の使い方(2)
◆─────────────────────────────────◆
Gmailの検索

検索といえば、Google。Googleのメール機能といえば、Gmailですね。
昨日ご紹介したメールソフトの検索機能の要領で、
Gmailで受信したメールも検索できます。

Gmailの場合は、いちいち条件設定しなくても、
画面上部にある空欄に探し出したいメールの手がかりを入力し、
「メールを検索」ボタンを押すだけで検索できます。

「請求書」という単語でも、ドメイン名でも、送信者の名前でも、
探し出したいメールに含まれるであろう文字を空欄に入力すれば、
所定のメールが一覧表示されます。

Gmailの検索で対象になるのは、Gmail内の全てのメール。
受信したメール、送信したメールはもちろん、
「下書き」フォルダ内のメールも検索されます。
ただし、「迷惑メール」や「ごみ箱」内のメールは検索されません。

「迷惑メール」や「ごみ箱」も含めたすべてのメールを検索したい場合は、
「in:anywhere」を頭につけて、手がかりになるキーワードを入力して
検索します。

検索対象を、特定のフォルダ内に絞り込みたいときは
「検索オプション」を開き、「検索」のメニューにある項目から指定すれば、
そのフォルダ内だけの検索ができます
(このときも「迷惑メール」や「ごみ箱」内のメールは検索できません)。

どこに整理したかわからなくなっている過去のメールも、
上記の方法で簡単に検索できるのがGmailのの便利な点です。

▼参考:
Gmail 検索について

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

ビジネスメールでの心配り、できていますか?

仕事で差がつくできるメール術 (青春新書INTELLIGENCE 167)
仕事で差がつくできるメール術 (青春新書INTELLIGENCE 167)

記事全文を読む

今週は、メール関連の検索機能の使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法              < 検索機能の使い方
◆─────────────────────────────────◆
メールソフトの検索

検索はWebサイトでだけでするものではなく、メールソフトの検索機能も
便利に活用できます。

私は「Thunderbird 」というメールソフトを使っていますが、
一番よく使うのがメールアドレスの検索です。

アドレス帳に登録してはいないけれど、以前メールをもらったことがあり、
その相手にまたメールを送信したい。
そんなときにメールソフトの検索機能でアドレスを探し出します。

「Thunderbird 」の場合、
メニューバーにある「編集」→「検索」→「アドレスを検索」をクリック。

開いたウィンドウで「アドレス」を選び、思い当たるアドレスの文字を
入力します。

この際、アドレスの一部を入力するだけでも検索できます。
たとえば、ドメインの一部しか思い出せない場合や、名前の一部などでも、
ローマ字を入力して検索ボタンを押せば、入力したローマ字を含む
アドレスが抽出されます。

メールアドレス以外の手がかりからも検索は可能。
メニューバーにある「編集」→「検索」→「メッセージを検索」をクリック
して開いたウィンドウから件名、差出人、本文、送信日などの項目を選択し、
検索ボタンを押します。

以上は、「Thunderbird 」でのメール検索の方法ですが、
「Outlook Express」など、各メールソフトにも同様の機能があります。

Webサイトで「メール 検索」で検索すると、他のキーワードとして
「outlook メール 検索」「 Becky メール検索」
「thunderbird メール 検索」と表示されますので、
使用しているメールソフトの検索方法を調べてみてください。

▼参考:
無料メールソフト Thunderbird – かしこい情報整理術・迷惑メール対策

記事全文を読む

今週は、数字の書き方のワンポイントをご紹介
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法      < 数字の書き方
◆─────────────────────────────────◆
数字の効用

メールに限らず、文書や企画書でも数字を入れることで、情報がより
具体的になります。大体の数より、数値で示すことで信頼性も増します。

例えば、メルマガの相互紹介で、「読者数がアップしました」より
「読者数が35人増えていました」とメールをもらうと、
紹介した側も成果が実感できてうれしいものです。

そんなわけで、ビジネスメールでも意識的に数値で示すようにしています。
逆に、はっきり明言できないような場合は、数千円とか、およそ~
のようなぼやかした表現を使うこともあります。

メールは横書きなので、基本的に洋数字を使うことが多いですが、
意外と多く見られるのが半角数字と全角数字の混在です。

半角、全角どちらの表記が正しいということではなく、
一通のメールに半角なら半角、全角なら全角に表記が統一されている方
が読みやすいです。

洋数字と漢数字が混在している場合もあります。
書き分けの一つの基準としては、慣用的な語、熟語やことわざの類、
定かではない数を表すときに漢数字を使う、と覚えておくとよいでしょう。

▼漢数字表記の例

「三寒四温」のような熟語
「三度目の正直」のようなことわざ
「一つ、二つ、三つ…」と数えるような場合
「数千円、十数人」のような不定の数量

上記のような言葉は洋数字で書くより、漢数字の方がしっくりきますね。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む