今週は、「。」と「、」の打ち方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法               < 句点と読点(3)
◆─────────────────────────────────◆
読点の付け方

文章を書くときになくてはならない
句読点について、今週はおさらいをしています。

今回は読点「、」のお話。

読点は、文章を読みやすくしたり、
文の内容を正しく伝えるために打つものです
共同通信社「記者ハンドブック」より)。

ただ、メールが普及して
この読点をどこで打つかが曖昧になりつつあるのを感じます。

というのが
メール文の場合、読点の代わりに
改行を入れて、次の行に移るという書き方が
多いからです。

この文章もまさにそうですよね。

本来は
「というのが、メール文の場合、読点の代わりに改行を入れて、
次の行に移るという書き方が多いからです」
という文章なのですが

メール文は、文の区切りのいいところで改行するので
そこが読点を打つ部分のようにも見えてしまうのです。

こうしたメール文に慣れてくると
いざ、文書を書くときに読点を打つリズムが狂うというか
おかしな箇所に読点を入れてしまうことがあります。

では、どこに読点を入れるのが適切なのか?

ポイントは3つ。

1)主語の後
2)接続詞の後
3)並列する語の間

詳しくは明日、例を挙げながら解説します。

記事全文を読む

今週は、「。」と「、」の打ち方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 句点と読点(2)
◆─────────────────────────────────◆
                         丸かっこと句点

 文章を書くときになくてはならない
 句読点について、今週はおさらいをしています。

 文末に丸かっこ( )で注釈を付け加える場合は
 丸かっこのに句点を付けます。

 ○ 新商品について詳細をお知らせします(添付資料あり)。

 × 新商品について詳細をお知らせします。(添付資料あり)
 × 新商品について詳細をお知らせします。(添付資料あり。)
 × 新商品について詳細をお知らせします。(添付資料あり)。

 共同通信社「記者ハンドブック」には
 文章全体の注釈、筆者名、クレジットなどは
 丸かっこの前に句点を入れる
 とありますが

 一般のビジネスメールで使うのは
 先に挙げた文の部分的注釈のケースが大半のため
 丸かっこの後に句点
 と気に留めておくとよいでしょう。

 昨日の件名に句点を使わないに関連して
 メールの件名に丸かっこを使うときも
 句点は不要です。

 例)お買い上げ商品の注文確認(自動返信)

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

 トーク・カフェの後は「せくすぃ~ツアー」も! 

 ☆————————————————–☆
      第7回 【仕事美人 トーク・カフェ】
     ————————————-
   オリジナルふんどしパンツ専門ショップEn’(えん)
          森本 美津子さん
  ☆————————————————–☆

  日 時  6月21日(金) 18:30~20:30

  会 場  抱 le four(ル・フォー)
      (広島市中区幟町7-27 木村ビル201号室)

  参加費  「仕事美人のメール作法」読者  割引あり
        一般 3000円 
        ★ おいしい紅茶とお菓子 付

  定 員  10名(定員になり次第、締め切ります)

  ※お車でお越しのかたは周辺のコインパーキングをご利用ください。

 ☆————————————————————-☆

 オリジナルふんどしパンツに込められた思いと隠された秘密、
 「女のからだ」の不思議やケアについて、
 ざっくばらんに語っていただく2時間です。

 ★お申し込み方法は…
  フェイスブックのこちらのページで参加表明を
    

記事全文を読む

今週は、「。」と「、」の打ち方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 句点と読点
◆─────────────────────────────────◆
件名の句点

文章を書くときに使う
「。」を句点、「、」を読点(とうてん)と言います。

文章を書くときになくてはならない
句読点について、今週はおさらいをしてみたいと思います。

ビジネスメールに関する質問で
「件名に句点は必要ですか?」と
尋ねられることがあります。

メールの件名には
句点は打ちません

これは、文章のタイトルや見出しに
句点を打たないのと同様に
メール文の「タイトル」にあたる
件名には句点を使いません。

「ありがとうございました」
「ご無沙汰しています」
のように件名が一文になっているケースで
句点を付けるべきか否かという迷いが生じるのだと思いますが

件名では
「懇親会参加のお礼」
「新商品のご案内」
のように体言で終わる書き方にすることをお勧めします。

ちなみに、箇条書きにした際の体現止め
にも句点は使いません。

余談ですが
「モーニング娘。」が人気を博して以来
グループ名や名称、名詞にも「。」を付けた表記を
よく見かけるようになりました。

しかし、「モーニング娘。」の場合は
あくまで、グループ名を目立たせるために
わざと句点「。」を打っているのであり
通常はこのような句点の使い方はしません。

2005年創刊! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン配信中!
【 仕事美人のメール作法 】

「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で
【仕事美人のメール作法】が2位に入賞しました!

新しい発想やひらめきがスパーク! 4月7日(金)【ビジネスパーソンのための快画塾】開講

オンラインでできるビジネスメールの研修【 仕事美人のメール研修 】

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

iPhone/iPad向けアプリ【 ビジネスメール文例辞典 】

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む

今週は、気になる敬語の使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 気になる敬語(5)
◆─────────────────────────────────◆
おられますか

—————————–
明日は事務所におられますか
—————————–

上記の一文を見て
「何が間違いなの?」
と思うかもしれません。

でも、敬語の使い方としては
「おられますか」は
「いらっしゃいますか」
とするのが適切です。

「おる」は「いる」の謙譲語です。
その「おる」に「られる」を付けても尊敬語にはなりません。

「いる」の尊敬語は
「いらっしゃる」と覚えておきましょう。

したがって、上記の文例は次のように書き換えます。

———————————-
明日は事務所にいらっしゃいますか
———————————-

◇  ◇  ◇

読者のかたから、
VOL.1946 「やられる」< 気になる敬語 >  
について、下記の質問がありました。

———————————————
さて、本日の内容で、不安な敬語が出てきました。

「部長は、釣をなさるんですか?」

こちらの利用は間違いでしょうか?
今まであまり意識しないで使用していました。
———————————————

「する」の尊敬語は「なさる」なので
「なさるんですか?」
と目上の相手に尋ねるのは間違いではありません。

ただ、書き言葉にする場合は
「なさるんですか」の「ん」を「の」にすると
良いと思います。

一文字の違いですが、話し言葉と書き言葉の違いとして
私は意識するようにしています。

—————————–
部長は、釣をなさるのですか
—————————–

でも、このように書くと文としてはすっきりしないので
「なさるのですか」は「なさいますか
とする方が書き言葉としては自然かもしれません。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

iPhoneユーザーにおすすめです!

————————————————–
★iPhone、iPad アプリ【ビジネスメール文例辞典】★
————————————————–

書籍『さらりと返せる、大人のメール表現334』
のアプリ版です。そのまま流用できる文例も。

★詳細はこちら

記事全文を読む

今週は、気になる敬語の使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 気になる敬語(4)
◆─────────────────────────────────◆
                           「お」「ご」
  
 ——————————————————–
 ・申し訳ありません。お気分を害されたと思います。

 ・お客様からお喜びのお声をいただいています。
 ——————————————————–

 上記の文例は
 「お」の使い方が気になります。

 「お気分」の「お」はなくても
 意味は通用すると考えますが

 敢えて使うなら、「お」ではなく「ご」。
 なぜなら、「気(き)」は漢語(音で読まれる語)なので
 漢語の前に付くのは「ご」になります。

 ※「お」は和語(訓で読まれる語)の前に付く

 一方、二つめの文例では
 「お客様からお喜びのお声」と「お」が3つ続いて使われています。

 この場合、「お」を付けるのは「お客様」だけでよく
 「お喜び」の「お」も、「お声」の「お」も不要。

 「お客様」は、最後の尊敬語「いただく」に呼応するもので
 「喜びの声」にそれぞれ「お」を付ける必要はないと
 考えます。

 したがって、次のように書きかえることができます。

 ——————————————————–
 ・申し訳ありません。ご気分を害されたと思います。

 ・お客様から喜びの声をいただいています。
 ——————————————————–

 「お」「ご」は一文に一つ程度とし
 むやみやたらと使うのは、却って敬意が伝わらないことを
 気に留めておきましょう。

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

 残席3席となりました~! 

 ☆————————————————–☆
      第7回 【仕事美人 トーク・カフェ】
     ————————————-
   オリジナルふんどしパンツ専門ショップEn’(えん)
          森本 美津子さん
 ☆————————————————–☆

  日 時  6月21日(金) 18:30~20:30

  会 場  抱 le four(ル・フォー)
      (広島市中区幟町7-27 木村ビル201号室)
  
  参加費  「仕事美人のメール作法」読者  割引あり
       一般 3000円
 
       ★ おいしい紅茶とお菓子 付

  定 員  10名(定員になり次第、締め切ります)

  ※お車でお越しのかたは周辺のコインパーキングをご利用ください。

 ☆————————————————————-☆

 ★お申し込み方法は…
  フェイスブックのこちらのページで参加表明を
    

記事全文を読む

今週は、気になる敬語の使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法          < 気になる敬語(3)
◆─────────────────────────────────◆
ご提案いただく?

——————————————————–
来週、貴事務所へうかがいたいのですが
ご都合のよい日程をいくつかご提案いただけないでしょうか。
——————————————————–

上記の文例は
ズバリ敬語の間違いではないのですが
言葉の使い方として疑問に思ったので
取り上げました。

気になったのは「ご提案」という言葉。

提案とは、議案や意見を提出することなので、
都合のよい日程を知らせるだけなら
「ご提案いただく」
というのは少々おおげさな感じがします。

もし、客先に尋ねる場合は
上から目線の表現となり
失礼な印象を与えてしまうかもしれません。

この場合
「お知らせいただけますか」
として差し支えないと考えます。

したがって、次のように書き換えます。

——————————————————–
来週、貴事務所へうかがいたいのですが
ご都合のよい日程をいくつかお知らせいただけますか
——————————————————–
最後の「お知らせいただけますか」は
「教えていただけますか」としても
よいでしょう。

ちょっとした言葉の使い方の違いですが
敬語をより効果的にするためにも
気をつけたいですね。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

営業マン河村操のプレゼン上達法講座、3回目。
「主張」「思い」に続く大事なものとは・・・!?

第66号 プレゼン3【創る】
————————————————–
 【 営業マン河村操はコミュニケーションする 】
————————————————–

「営業活動に一番大切なもの」って何だろう・・・
その答えが、このメルマガを読めば分かります。

★お申し込みはこちらから⇒ http://bit.ly/wkMDt2

▼河村さんの営業にj関するFacebookページはこちら

2005年創刊! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン配信中!
「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で2位に入賞しました!

広島の酒蔵取材を担当しました!「きもので酒さんぽ」2017年5月19日発売!

社内のビジネスメール教育にお役立てください!【 仕事美人のメール研修 】

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

iPhone/iPad向けアプリ【 ビジネスメール文例辞典 】

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む