今週は、気になる敬語の使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 気になる敬語(5)
◆─────────────────────────────────◆
おられますか

—————————–
明日は事務所におられますか
—————————–

上記の一文を見て
「何が間違いなの?」
と思うかもしれません。

でも、敬語の使い方としては
「おられますか」は
「いらっしゃいますか」
とするのが適切です。

「おる」は「いる」の謙譲語です。
その「おる」に「られる」を付けても尊敬語にはなりません。

「いる」の尊敬語は
「いらっしゃる」と覚えておきましょう。

したがって、上記の文例は次のように書き換えます。

———————————-
明日は事務所にいらっしゃいますか
———————————-

◇  ◇  ◇

読者のかたから、
VOL.1946 「やられる」< 気になる敬語 >  
について、下記の質問がありました。

———————————————
さて、本日の内容で、不安な敬語が出てきました。

「部長は、釣をなさるんですか?」

こちらの利用は間違いでしょうか?
今まであまり意識しないで使用していました。
———————————————

「する」の尊敬語は「なさる」なので
「なさるんですか?」
と目上の相手に尋ねるのは間違いではありません。

ただ、書き言葉にする場合は
「なさるんですか」の「ん」を「の」にすると
良いと思います。

一文字の違いですが、話し言葉と書き言葉の違いとして
私は意識するようにしています。

—————————–
部長は、釣をなさるのですか
—————————–

でも、このように書くと文としてはすっきりしないので
「なさるのですか」は「なさいますか
とする方が書き言葉としては自然かもしれません。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

iPhoneユーザーにおすすめです!

————————————————–
★iPhone、iPad アプリ【ビジネスメール文例辞典】★
————————————————–

書籍『さらりと返せる、大人のメール表現334』
のアプリ版です。そのまま流用できる文例も。

★詳細はこちら