今週は、気になるメールの敬語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法  < メールの敬語(5)
◆─────────────────────────────────◆
「お調べになられては」

「お仕事の気分転換に
皆さんもお調べになられてはいかがでしょうか」

上記は、ある娯楽サイトを紹介する際のメール文です。

先日、述べた「お仕事」という表現も気になりますが

それ以上に気になるのが
「お調べになられては」という敬語使いです。

上記の一文では「お調べになる」+「なられる」
という使い方をしています。

「れる」「られる」も尊敬語として使いますが
すでに、尊敬語の「お~になる」が使われているので
過剰な敬語になっています。

「お調べになられてはいかがでしょうか」

「お調べになってはいかがでしょうか」

と訂正できるのですが、モタモタした印象の文になるので

「調べてみてはいかがでしょうか」

の方がすっきりします。従って

「お仕事の気分転換に
皆さんも調べてみてはいかがでしょうか」

と書き換えるとすっきりします。

「お~になる」に「れる」「られる」を付け加えてしまう
うっかりミス、よく見かける間違いでもあるので
気をつけましょう。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのX

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は、気になるメールの敬語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 ‎の メ ー ル 作 法  < メールの敬語(4)
◆─────────────────────────────────◆
「過ごされてください」

「気をつけて日々を過ごされてください

「する」の尊敬語は「される」です。
ですから、一見、敬語表現のように見えますが
「過ごす」+「される」+「ください」
を組み合わせた妙な敬語使いになっています。

元は「過ごす」という動詞なので
これを敬語にする場合は
尊敬語の「お~になる」を使います。

「過ごされてください」

「お過ごしになってください」

が適切な尊敬表現です。

「必要事項を書かれてください」
という表現も同様に
尊敬語の「お~になる」を使って

「必要事項をお書きになってください」
と書き換えることができます。

<追記>2023.09.26
「過ごされてください」は
「お過ごしください」。

「お書きになってください」は
「お書きください」
としてもよいでしょう。
よりスッキリします。

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

メルマガ詳細

記事全文を読む

今週は、気になるメールの敬語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法           < メールの敬語(3)
◆─────────────────────────────────◆
「私のお知り合い」

「私のお知り合いが求人を出されています」

上記は、自分の知り合いが求人を出していることを
伝えようとしている文です。

これも、尊敬の接辞「お」が
付かなくていいところに付いています。

書いた本人は、自分の知り合いに対して敬意を表すつもりで
「お知り合い」としたのでしょうが、
自分の知り合いについて「お」を付ける必要はありません。

上記の文例は「出されています」と敬語で受けています。
「知り合い」と言っても、友人知人レベルというより
客先であるならば

「私の得意先のA社様が求人を出されています」
「客先であるA社様が求人を出されています」

としたほうが良いでしょう。

友人知人であるならば

「私の知り合いが求人を出しています」

とします。

<追記>2022.01.18
SNSの投稿などでも、自分の知り合いのことを
「私のお知り合いの○○さんが」
といった使い方をしている文章を見かけます。

「知り合いの○○さんが」
として、相手に失礼にはなりません。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのX

メルマガ詳細

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

遠隔地の「気になる」現場を24時間リアルタイムで監視。

それが、遠隔監視サービス「安全課長」です。

・建設現場や工事現場の積雪状況が気になる。
・河川・水門の増水状況や水位の確認がしたい
・土砂崩れや土石流など、警戒が必要な地域を監視したい

こうしたニーズに応えるサービスです。

詳しくはこちら

記事全文を読む

今週は、気になるメールの敬語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法  < メールの敬語(2)
◆─────────────────────────────────◆
「ご事例」

「大手製造業様のご事例をご紹介いたします」

尊敬の接辞「ご」や「お」は使い過ぎると、文が陳腐に見えます。
上記の場合、「ご事例」の「ご」は不要。

「ご紹介いたします」と、文末に尊敬語が使われているので
尊敬語を使うのはこれ以上なくてよく
そもそも「事例」にまで「ご」を付ける必要はありません。
従って、上記の文例は…

「大手製造業様の事例をご紹介いたします」

となります。

同様に、尊敬の接辞「お」の使い方で気になるのが「お仕事」。

尊敬語というよりは、丁寧語として使われているのだと思われますが
相手の仕事に対してだけでなく

「○○のようなお仕事にも対応しております」
「お仕事をさせていただいております」

など、自分の仕事に対しても「お」を付けているのを目にします。
こうした「お」の使い方は
丁寧を通り越して行き過ぎた表現のように思えてなりません。

「お」を付けずとも「仕事」としてよいのではないでしょうか。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのX

メルマガ詳細

記事全文を読む

今週は、気になるメールの敬語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法  < メールの敬語
◆─────────────────────────────────◆
 「お話になられる」

迷惑メールの件名でこんなのを見つけました。

「唐突なお話になられてしまいますが、父の遺言による支援を行っています」

ひょっとすると「なってしまいますが」の間違いかもしれませんが
NGな敬語のサンプルとして、取りあげることにします。

話をする相手に対しては、「お話になられる」という尊敬語を使いますが
この場合、話すのは書き手です。

ですから
唐突な話になりますが
もしくは、言葉を添えて
唐突な話で恐縮ですが
という表現で事足ります。

本文には、こんな一文も…。

「説明を聞いたうえで、ご決断をしてください」

「ご決断をしてください」では敬語の使い方がアンバランスです。
この場合は、「する」の尊敬語「なさる」を使い
ご決断なさってください
ご決断をお願いします
とします。

今週は、こうしたちょっと変だなと思う使い方をしている
敬語の文例を取り上げます。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのX

メルマガ詳細

記事全文を読む

今週は、メール送信時の配慮についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < メールで気をつけたいこと
◆─────────────────────────────────◆
無断で転送しない

今週は、主にメール送信時に気をつけたい点をご紹介していきます。

一つめは「無断で転送しない」です。

相手からのメールを、断りもなく他者に転送するのは
マナーに反します。

相手は、自分宛に書いているわけですから
場合によっては、会話調のラフな表現になっていたり
本来、人に知られたくない内容を書いていることもあります。

一対一のやりとりとして書かれたメールを
他者に転送して共有したい場合は
元の送信者にひと言断りを入れてからにしましょう。

<文例>
「参考までに、営業の佐藤さんへも先ほどのメールを
転送してもよろしいですか?」

「田中さん(元の送信者)のメールの情報を
A社の山田さんと共有しておきたいのですが
転送しても差し支えありませんか?」

あらかじめ、転送を踏まえて書かれたメールはこの限りではありませんが、
無断で転送して「あなたに対して書いたメールなのに…」と
あとでクレームやトラブルにならないためにも
事前に断りを入れておきましょう。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

メルマガ詳細

記事全文を読む