今週は、意味を取り違えやすい言葉についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法     < 間違いやすい言い回し(2)
◆─────────────────────────────────◆
「かかりつけ」

———————————————–
かかりつけのマッサージ店へ月に1回通っています。
———————————————–

「かかりつけ」とは、いつも診てもらっている
医師や病院、薬局のことを指します。

したがって、いつも決まった店に
マッサージに行くという場合は
「かかりつけ」ではなく
「行きつけ」を用います。

———————————————–
行きつけのマッサージ店へ月に1回通っています。
———————————————–

いつも診察してもらっている医師は「かかりつけ医」、
いつも薬の調剤を受ける薬局は「かかりつけ薬局」
と言います。

———————————————–
かかりつけの歯科で月に1回健診を受けています。
———————————————–

一方、いつも行っている
美容室やエステサロンなど、なじみの店のことは
「行きつけ」
です。

いつも決まったところに
継続して対応してもらっていると
わずかな心身の変化にも気づいてもらえ、安心感があるものです。

ただ、
医療の専門家である医師や薬局に対しては「かかりつけ」、
美容師やマッサージ師などの専門家に対しては「行きつけ」
と使い分けることを覚えておきましょう。

メルマガ詳細


メルマガ詳細

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む

今週は、意味を取り違えやすい言葉についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法            < 間違いやすい言い回し
◆─────────────────────────────────◆
                             「恐らく」

————————————
恐らく山田さんは出席すると思います。
————————————

この一文に使われている「恐らく」は
文語の「恐る」の未然形「恐ら」に接辞の「く」が付いたもので、
「恐れることには」というのが本来の意味です。

悪い結果になる可能性が高いと心配、推測するときに用いられ、
良い結果が予想される場合には用いません。

したがって、上記の文のような使い方はせず
「恐らく」を用いる場合は下記のようにします。

————————————
恐らく山田さんは欠席だと思います。
————————————
あるいは
————————————
恐らく山田さんは出席しないと思います。
————————————

同様に「恐らく」は次のような使い方をします。

○ 恐らく明日は台風の上陸で、荷物が出荷できないと思います。

× 恐らく明日は台風が北方にそれるので、荷物は出荷できると思います。

良い結果になる可能性があるときには「恐らく」の代わりに
「多分」を用います。

○ 多分、明日は台風が北方にそれるので、荷物は出荷できると思います。

「多分」は、良い結果、悪い結果に関わらず
ある事柄の可能性が高い場合に用いる言い回しです。

今週はこのように、
意味を取り違えたまま使ってしまいやすい
言い回しを取り上げていきます。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

「こんな時、どう書いたらいい?」と迷ったら……
—————————————
★『メールは1分で返しなさい』★
—————————————
ぜひ、ご利用ください。

メルマガ詳細

「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で
2位に入賞しました!

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む

今週は、 登録商標の一般名称への言い換えについてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法     < 登録商標の言い換え(4)
◆─────────────────────────────────◆
                           「ピンポン」

 今週は、登録商標と一般名称の違いとその言い換え
 について取り上げています。

 続いて読者の方から
 追加情報をいただいたので、紹介します。

 <読者からの情報>————————————————

  登録商標が生活用品の中に取り込まれている単語はたくさんありますね。
  私の知っているものであれば

   テフロン加工 → フッ素樹脂加工

   マジック(インキ) → フェルトペン

   セメダイン → 接着剤

   ピンポン(球) → 卓球、テーブルテニス

   セロテープ → セロハンテープ

   マジックテープ(英語ではベルクロ) → 面ファスナー

  などがあります。ご参考まで。
                      (読者 morinokuma3さん)
 ——————————————————————–

 補足しますと……

 筆記具の「マジック」は「マジックインキ」「マジックペン」とも
 登録商標で、一般名称は「フェルトペン」。

 「マジックインキ」の製造・販売は寺西化学工業株式会社ですが、
 登録商標は共同開発した株式会社内田洋行です。

 詳しくはこちら
 ▼寺西化学工業株式会社「マジックインキ誕生物語」

 衣類などの着脱に用いる「マジックテープ」は
 株式会社クラレの登録商標なんですね。
 したがって、一般名称は「面ファスナー」といいます。

 「ピンポン」は、
 その打球音からピンポン(ping‐pong)と呼ばれていましたが
 アメリカの運動用具業者が「Ping‐Pong」を商標登録したとのこと。
 これも私は知りませんでした。

 

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

メルマガ詳細

記事全文を読む

今週は、 登録商標の一般名称への言い換えについてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法     < 登録商標の言い換え(3)
◆─────────────────────────────────◆
                          「テトラポッド」

 今週は、登録商標と一般名称の違いとその言い換え
 について取り上げています。

 またもや読者の方から
 追加情報をいただいたので、紹介します。

 <読者からの情報>————————————————

  全然意外ではないかもしれませんが、というか、
  むしろ有名なものでしょうか。

  「テトラポッド」→消波ブロック、波消しブロック、消波根固ブロック

  その昔、aikoが紅白で歌う曲の歌詞に「テトラポッド」が使われており、
  NHKで商品名を歌ってよいものか…という問題がありましたね。

                          (読者 A.Yさん)
 ——————————————————————–

 余談ですが
 もっと昔に
 山口百恵が紅白出場の際、歌詞の「真っ赤なポルシェ」が
 「真っ赤な車」に変更されていて、
 子ども心に「カッコ悪い!」と思った記憶があります。

 「テトラポッド」に話を戻しますと
 共同通信社の「記者ハンドブック」では、
 登録商標の「テトラポッド」の一般名称は「消波ブロック」
 で統一されています。

 ブロックといえば
 おもちゃの「レゴ」も登録商標ですね。
 一般名称の言い換えは「(プラスチック製)ブロック玩具」です。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

メルマガ詳細

記事全文を読む

今週は、 登録商標の一般名称への言い換えについてです。
◆─────────────────────────────────◆
  仕 事 の メ ー ル 作 法           < 登録商標の言い換え(2)
◆─────────────────────────────────◆
                             「プチプチ」

今週は、登録商標と一般名称の違いとその言い換え
について取り上げています。

昨日配信したメルマガに
読者の方から、早速、追加情報をいただいたので紹介します。

<読者からの情報>————————————————

例に挙げていただいた以外で
ほとんど普通名詞化している代表的なものに
「キャタピラ」があります。
これなど「無限軌道」と言われた方が何のことか
分からないのではないでしょうか?

「ホチキス(ステイプラ)」なんかも有名かも。

商標登録されているのが「えっ?」というものもありますね。
「弾丸ツアー」はJTBの、
「着メロ」はビジュアルアーツ社の登録商標。

指先でつぶして遊んだ人も多いであろう気泡緩衝材を
「プチプチ」と呼んでますが、
実はこれも川上産業と言う会社の登録商標です。

(読者 星のおじ様)
———————————————————————

補足しますと……

「キャタピラー」とは、
ブルドーザー、トラクター、戦車などに用いられている
帯状に繋げた銅板を前後の車輪に掛け、回転させて走行する装置のこと。
米国キャタピラー社 (Caterpillar Inc.) の登録商標ですが、
一般名称は「無限軌道」のほか、「走行用ベルト」とも言います。

「ホチキス」は実は使用可能な名称でして
登録商標は「ホッチキス」。
一般名称は「書類とじ器」、
JIS規格上の名称は「ステープラ」なのだそうです。

商標登録「弾丸ツアー」の一般名称は「弾丸旅行」で、
同じく「着メロ」は「着信メロディー」と言い換えます。

梱包材「プチプチ」は川上産業株式会社の商標登録品。

これは私も知りませんでした。
一般名称の言い換えが共同通信社の「記者ハンドブック」にもなく、
「気泡緩衝材」が妥当な名称でしょうか。

 

メルマガ詳細

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

当メールマガジンの過去の記事が
まぐまぐニュースで取り上げられました!

▼仕事で恥をかかないために。正しい「留守電メッセージ」の残し方

▼だからあなたは嫌われる。「でも・だって」を使わずに済むテクニック

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

メルマガ詳細

記事全文を読む

今週は、 登録商標の一般名称への言い換えについてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法      < 登録商標の言い換え
◆─────────────────────────────────◆
                      「万歩計」は「歩数計」

 先週、「あとがき」で
 万歩計を使い始めたことを書いたら、
 読者の方から

  「万歩計」はヤマサの登録商標なので、
  一般的に書くときは「歩数計」です。

 と指摘がありました。

 このように一般名称と思いこみ、
 登録商標を使っていることがあります。

 登録商標は、特許庁に登録され、
 商標権者が独占的に使用できる商品名などの
 標識を指します。

 そこで、今週は
 登録商標と一般名称の違いとその言い換え
 について取り上げてみたいと思います。

 大ヒット商品やロングセラー商品は
 商品名が記憶に残りやすく、
 登録商標なのにそのまま
 他社商品を指す場合も使ってしまいがちです。
 例えば(※左が登録商標、右が一般名称)

 「味の素」は「うま味調味料」

 「アロンアルファ」は「瞬間接着剤」

 「ウォシュレット」は「温水洗浄便座」

 「宅急便」は「宅配便」

 「シーチキン」は「ツナ缶」

 などは比較的よく知られた
 登録商標の一般名称への言い換えです。

 登録商標の商品そのものを紹介したり宣伝する場合は
 そのまま使えばいいのですが、そうでない場合は
 一般名称に言い換え、文章に使うことをお薦めします。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

メルマガ詳細

記事全文を読む