今週は、変換ミスによる誤表記についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法        < 誤変換にご用心(4)
◆─────────────────────────────────◆
同音異義語に注意

今週は、誤変換しやすい表記について
取り上げています。

「二字」の漢字もうっかり誤変換しやすいです。
同音のもので、意味が似通ったものは特に。
例えば……

・高い感心がある

意外と多い変換ミス。
「感心」ではなく「関心」の間違いです。

満点の星
こちらもうっかり見落としがちな誤変換です。
正しくは「満天」。空いっぱい、という意味で使うときは
「点」ではなく「天」です。

特種な事情で

この場合「特種」ではなく「特殊」。
「特種」は、特別な種類を意味し、「特種用途自動車」のような
使い方をします。

不信に思い、聞いてみた。

正しくは「不審」。
「不信」は、信用できないことを指しますが、
「不審」は、疑わしく思うという意味。

時論を曲げない

正しくは「持論」。以前から主張している意見という意味です。
「時論」は、時事問題に関する議論、その時代の世論という意味。

この場合、「持論」と同じ意味で「自論」としてもよいのですが
新聞表記では「持論」に統一されています。

上記の例はいずれも
ややもすると、見過ごしがちな誤変換です。

音が同じで、意味も大きく異ならず
“似て非なる”言葉だからでしょう。

入力の際の変換候補で意味が確認できるものもあるので
面倒がらず、正しい漢字かどうか
確かめる習慣をつけましょう。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は、変換ミスによる誤表記についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法        < 誤変換にご用心(3)
◆─────────────────────────────────◆
辞書登録に注意

今週は、誤変換しやすい表記について
取り上げています。

入力をスピードアップさせるための「辞書登録」が
アダになることがあります。

頻繁に使う言葉、通常は変換されにくい言葉を
登録しておくと便利な「辞書登録」。

利用しているかたも多いと思います。

例えば
「あ」で変換を押すと「ありがとうございます」に
「か」で変換を押すと「株式会社」にと

使う機会の多い言葉ほど、入力する手間を省くために
辞書登録しておくと便利なのですが

登録した言葉でない語を入力しようとして
変換されてしまうという間違いも。

「あっという間に」と入力しようとして
辞書登録が作動してしまい
「ありがとうございますっという間に」とか

「カッとなってしまい」と入力しようとして
「株式会社っとなってしまい」
といったへんてこな文章ができあがってしまうことも…。

これらは極端な例ですが
急いで入力している時や
言葉を変なところで区切って入力するときなどに
起こりがちです。

意味不明な文章のまま送信してしまわないように
読み返し、修正してから送信するように
気をつけましょう。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は、変換ミスによる誤表記についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法        < 誤変換にご用心(2)
◆─────────────────────────────────◆
四字熟語に注意 

今週は、誤変換しやすい表記について
取り上げています。

誤変換しやすい語といえば
「四字熟語」もその一つ。

意味は分かっているつもりでも
誤変換したまま使ってしまい
人に指摘されるまで気づかないというケース
よくあります。例えば……

× 五里中  ○ 五里

× 意味慎重  ○ 意味深長

× 厚顔無  ○ 厚顔無

いずれも1字、2字の微妙な違いで
それなりに意味が通じて見えるので
間違いに気づきにくいです。

文字を入力する際
四字熟語を一気に入力せず
二語に分けて変換すると、ますます誤変換率が高くなるので
注意が必要です。例えば……

「いっせきにちょう」   → 一石二鳥
「いっせき」「にちょう」 → 一隻二兆

「ききいっぱつ」     → 危機一髪
「きき」「いっぱつ」   → 機器一発

手で書いて覚えるのに比べ
入力→変換→読むだけ
のパソコン操作による文字変換は

その時は間違いに気づいても、すぐに忘れて
また同じミスを繰り返すということになりかねません。

辞書で元の意味をたどり
本来の意味を理解しておきましょう。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

11月28日に開講します!

——————————————————
  「伝わる」文章作成術
——————————————————
~ 読んで「なるほど!」と思える文章の書き方講座 ~
——————————————————

その場にいない相手にいかに状況を正しく伝え、確実に報告するか ――。

メールをはじめ、報告書、日報など、
状況を正しく伝えるための文章は日常業務の中で必要とされながら、
実際は内容がうまく相手に伝わっていないことが多くあります。

読む側が「なるほど!」と思える「書き方のコツ」知り、
文章によるコミュニケーションを適切・円滑にする力をつける講座。

ワークをとりいれた実践的な内容です。

▼詳細・お問い合わせはこちら

記事全文を読む

今週は、変換ミスによる誤表記についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法       < 誤変換にご用心
◆─────────────────────────────────◆
PCならではの弊害? 

先週の今日、当メールマガジンの「あとがき」で
「私の事務所の移転先はどこか」クイズを出題しました。

一括変換しにくい地名というヒントだったのですが
正解は「国泰寺町(こくたいじまち)」。

正解者が1名いらっしゃいました。

「こくたいじ」と入力しても
今、自宅で使っているノートPCでは
「国泰司」としか変換されません。

このように、地名や人名は
一括変換されにくいものがあります。

住所や客先の担当者名が
一括変換されにくい文字の場合は

「辞書登録」して
例えば、「こく」と入力すれば「国泰寺町」と変換候補に出るように
しておけば、間違いを避けることができます。

けれど、
それほど特殊でない、一般的に使う言葉の場合
変換を間違えたまま、うっかり使ってしまうことも。

例えば「へんかん」を
「変換」のつもりで入力しても
「返還」で出てくることがあり
急いでいるときにはうっかり見過ごして
後者で入力していることがなきにしもあらず。

このように、手書きのときは起こりにくかったミスが
パソコンで文字入力するようになって
起きる確率が高まっています。

今週は、そんな
間違いやすい誤変換
について取り上げていきたいと思います。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は、メールアドレスやアドレス帳の扱いについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法        < メールアドレス考
◆─────────────────────────────────◆
差出人の設定

今週はメールアドレスとアドレス帳について
見直していきたいと思います。

あなたが使っているメールソフトでは
「差出人」の設定はどのようになっていますか?

会社の個人アドレスにも意外と多く見られるのが
ローマ字書きの名前。

私の名前を例にすると
「ayumi kamigaki」とか「Ayumi_Kamiagki」「kamigaki」
という表記です。

「別にローマ字書きでも
その人と分かればいいんじゃないの?」
という声が聞こえてきそうですが

このローマ字表記の「差出人名」が
送信した先のアドレス帳にそのまま登録されてしまうと
誤送信につながりやすいです。

ローマ字表記だと
似たような名前の人がアドレス帳に登録されている場合
区別がつきにくいからです。

差出人名が「tanaka」になっていると
アドレス帳に「tanaka@abc.co.jp」と「tanaka@xyz.jp」
のように別々のタナカさんが登録されていた場合
混同してしまう可能性があります。

▼ 「どこの、だれ」か分かる差出人名に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうした間違いを避けるためにも
少なくとも仕事で使うメールアドレスについては

メールソフトの「差出人」名を
日本語表記にすることをお勧めします。

「山田花子」とフルネームで表記するほかに
「山田花子(Hanako Yamada)とローマ字表記を併記したり

「山田花子 ABC商事」
「山田花子(ABC商事)」
「山田花子@ABC商事」

のように名前と社名を併記したりすると
「どこの、だれ」からのメールかが分かりやすくなります。

フリーメールや携帯メールはこの限りではありませんが
仕事で使うオフィシャルなメールに関しては
一度、メールソフトの「差出人」設定を確認してみましょう。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのエックス

メルマガ詳細

記事全文を読む

今週は、気になる敬語の使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法            < ヘンな敬語(5)
◆─────────────────────────────────◆
「苦言を呈させていただく」

今週は、気になる敬語の使い方について、例を挙げて紹介してきました。

「先方の管理体制について、○○と苦言を呈させていただきました」

上記は、客先の管理体制のまずさを指摘したことを
上司に報告するという状況での一文です。

「苦言」とは、文字通り、苦い言葉。
相手にとっては、あまりいい気はしないだろうと思われる
内容のアドバイスや注意などを指します。

相手のためを思って、言いにくいことを敢えて口にする行動が
「苦言を呈する」です。

この表現は、会話よりも書き言葉に使われることが多く
当事者としてよりも、第三者として
「○○について苦言を呈することも、時には必要です」
といった使い方をします。

冒頭の文例は、上司に報告するにあたり
客先に「苦言を呈した」と表現しているのですが
もっと適した言い回しがあります。

「諌言(かんげん)する」です。

「諌言」の諌は「いさめる」という意味で
主に目上の人に対して、その過ちや悪い点を指摘し、
改めるように忠告することを指します。

この場合、「苦言を呈する」よりも
「諌言する」を使うほうが適切と考えます。
したがって、上記の例文は

「先方の管理体制について、○○ということを諌言いたしました」

と、書き換えることができます。

その他の使い方としては、このような用法もあります。

「会長は、わたくし共の諌言に耳を貸してくださいません」

自分が目上の相手に「苦言を呈する」ような状況にあるとき
「諌言する」「諌める」という言葉を使ってみてください。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

神垣プレゼンツ! 広島で注目のイベントですっ!!

——————————————————–
☆☆☆  日本の伝統文化を世界に伝える男  ☆☆☆
——————————————————–
「帆前掛け」総合プロデューサー 西村和弘 トークライブ
——————————————————–

◎日 時 12月7日(金)

◎時 間 18:30~20:00(開場 18:00)

◎会 場 ソアラビジネスポート セミナールーム
(広島市中区広瀬北町3-11 3階)

◎受講料 3,000円 (当日会場にて受付)
——————————————————–

記事全文を読む