◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 同報メールの作法(3)
◆────────────────────────────◆
今日は「BCCで送信の留意点」です。

▼ メルマガの手動配信にBCC
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同時に送信した相手先が全員に知らされないようにする機能がBCCです。
CCがメッセージのヘッダーにすべての受信者のアドレスが明記されるのに
対し、BCCに指定した人のアドレスは受け取った側には表示されません。

地元企業のメルマガ制作を担当した際、「まぐまぐ!」などの配信サービ
スを使わず、収集したアドレスをExcelにまとめ、BCCで一斉送信していま
した。いわゆる手動配信です。

複数の会員やメンバーに、定期的にニュースレターをメールするような場
合もBCCを使うといいですね。

▼ ピンポイントで通知する時もBCC
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
BCCで送信する場合、指定した相手に本当に送られているか不安になるも
のです。そんなときは、「宛先」欄に自分のアドレスを入力して確認して
いました。

複数の人にまとめて送るだけでなく、ピンポイントで特定の相手にだけBCC
することもあります。

客先にデータを納品する際、チームを組んで一緒に制作したデザイナーに
BCCしてメール送信。逆に、デザイナーから直接、客先にデータを送信して
もらうような時は、私にBCCしてもらいます。状況を通知するために、こん
な使い方をしています。

余談ですが、CCの際は、メールの冒頭に宛名の次に「○○様へも同報です」
とCCする相手の名前を添えることもあります。そうすれば、CCの欄に気づか
なくても誰に同報されているかがひと目でわかるからです。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む