今週は、同報メールについて取り上げます。

◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 同報メールの作法(2)
◆────────────────────────────◆
今日は「CCで送信の留意点」です。

▼ CCで送る前に気をつけたいこと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日も書きましたが、CCで送信した場合、同報で送信したすべての相手の
メールアドレスがメッセージのヘッダーに表示されます。

CCした相手が見知った者同士なら問題ありませんが、そうでない場合は、
アドレス流出の原因になりかねません。送った側にはそんなつもりはなく
ても、CCで流したアドレスが「なりすまし」や迷惑メールの対象にされる
こともあり、トラブルの元。

CCで送信する場合は、相互に名前やアドレスを知らせるのが適切かどうか
今一度考える必要がありますね。

▼ CCへの返事の有無
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CCで送るメールは、確認用や参考にメール内容を伝えておきたい場合に使
用されることが多いです。

ですから、CCで受け取ったメールは、必ずしも返事を求められているわけ
ではないこともあります。読むだけでよい場合、返事が必要な場合、さら
に、誰に返信するか、その都度、同報の目的と流れを見て判断を。

CCで同報配信する相手が多すぎるのも考えもの。頻繁にやりとりするよう
な場合はメーリングリスト化したほうがいいですね。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む