今週は、入力するとき間違えやすい同音異義語をご紹介。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法            < 言葉の使い分け(5)
◆─────────────────────────────────◆
                         「中秋」と「仲秋」

今週は、間違えやすい
同音異義語を取り上げてきました。

「中秋」と「仲秋」

2つの言葉の意味の違いは……

「中秋」は、陰暦の8月15日のことで、
「仲秋」は、陰暦の8月のことです。

中秋 … 中秋の名月
仲秋 … 仲秋の紅葉

陰暦の8月15日と特定されているのが「中秋」で
この日の月を「名月」として
お月見をして愛でる習慣があります。

ちなみに、今年の中秋の名月は
9月27日(日)です。

対して、「仲秋」は
陰暦の秋にあたる3カ月、7・8・9月の真ん中の月
である8月全体を指します。

「めいげつ」にも、
「名月」と「明月」
の2通りあります

「名月」は、陰暦の8月15日、または9月13日の夜の月を指し、
「明月」は、文字通り、明るい月のことです。

名月 … 栗名月  豆名月
明月 … 名月の夜

「名月」は秋の季語で
「名月を取ってくれろとなく子かな」
という小林一茶の句が有名ですね。

<追記>2021年9月22日
中秋の名月=満月の日 と必ずしも一致しないのですが、
今年、2021年の中秋の名月は満月と同じ日でした。

今後、中秋の名月と満月の日付が一致するのは
2022年と2023年。その次に一致するのは2030年なのだそうです。

▼中秋の名月はいつ?

▼今年の中秋の名月は、満月!

ちなみに、俳句の季語で、中秋の名月の翌日(陰暦の8月16日)
は「十六夜(いざよい)」です。
文字通り、十五夜(=名月)の次の日だからです。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

◇─────────────────────────────────◇
 あ と が き
◇─────────────────────────────────◇

 2015年3月に刊行された
 「 一目置かれる大和言葉の言いまわし」
 に続く、大和言葉関連本の新刊をご紹介します

 その名も
 「大和言葉 入門」

 今回は
 雑誌感覚で読める
 ムックです。

 今回も編集チームの一員として
 神垣が携わっています。

 第1章 挨拶をより美しくする大和言葉
 第2章 ビジネスで相手を笑顔にする大和言葉
 第3章 人生の節目で使える大和言葉
 第4章 手紙の達人になれる大和言葉

 からなる4章構成。

 イラスト付きで、300もの文例が取り上げられていて
 現代語から大和言葉に言い換える際の「早見表」もあり、便利。

 日常会話からビジネスのやりとりまで
 幅広く使える大和言葉が紹介されています。

 知っていて損はない
 日本古来の上品で優しさのある言葉遣いを
 知ることができますよ。

 コンビニや書店で見かけたら
 ぜひ、手に取ってみてください。

 きっと買いたくなるはず~!

 「大和言葉 入門 (TJMOOK ふくろうBOOKS)

           このムックをテキストに
           広島で大和言葉教室ができたらな~と考えています!

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター