今週は、気になるメールの敬語の使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 ‎Begin の メ ー ル 作 法          < 気になる敬語(3)
◆─────────────────────────────────◆
                     「ご協力していただきたく」

今週は、気になる敬語の使い方について
例を挙げて取りあげています。

————————————
ユーザー登録をしてくださった皆様に
アンケートにご協力していただきたく、
メールを送信させていただきました。
————————————

上記の文例は1行ごとに敬語が使われていますが、
少し整えた方がよさそうです。

2行目の「ご協力していただきたく」は
謙譲語「ご~いただく」を使った「ご協力いただきたく」か、
謙譲語「~ていただく」を使った「協力していただきたく」のいずれか
とします。
この「ご協力いただきたく」と「協力していただきたく」
を混同した誤りが「ご協力していただきたく」です。

3行目の「送信させていただきました」は
「する」の謙譲語「いたす」を用い、「送信いたしました」。
または謙譲語「お~する」を用い、「お送りしています」
とします。

したがって、下記のように書き換えます。
——————————–
ユーザー登録をしてくださった皆様に
アンケートにご協力いただきたく、
メールを送信いたしました。
——————————-
——————————–
ユーザー登録をしてくださった皆様に
アンケートに協力していただきたく、
メールをお送りしています。
——————————–

無駄な言い回しを整理すると、
文字数は減ります。

敬語風な言い回しを余分に付け加えるよりも
的確な敬語で、すっきりまとめることを
心がけましょう。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

広島 蔦屋書店でも絶賛発売中!
『きもので酒さんぽ』

検索して、このブログへたどり着いたあなたへ

ビジネスメールを書くときに役立つ
最新の記事が無料で読めます。

平日日刊で無料配信。登録はこちらから
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む

今週は、敬語の誤った用法についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 ‎Begin の メ ー ル 作 法          < 敬語レッスン(2)
◆─────────────────────────────────◆
書き換え「されてみてください

今週は、気になる敬語の使い方をチェックしていきましょう。

——————————————————–
興味がおありはぜひ一度、ご利用されてみてください
——————————————————–

この一文で気になるポイントは2つ。
「ご興味がおありの方」は相手を立てる尊敬語を使いすぎる点と
「ご利用されてみてください」の言い回しです。

「ご興味がおありの方」の元の文は
「興味がある人」です。

相手に敬意を示すときに使う尊敬語ですが
この場合は、相手が抱く「興味」にまで
尊敬の「ご」を付ける必要はないと考えます。

「興味」を受ける動詞「ある」を、尊敬の「おあり」として
「興味がおありの方は」とするか

「人」の丁寧語として「方」を使っているので
あっさりと「興味がある方は」としても差し支えないでしょう。

問題は、文後半の「利用されてみてください」の言い回しです。

「利用する」の尊敬語は「ご利用になる」ですが
ここでは、「~してみてください」と
相手に行動を促す表現になっているので
「ご利用になってみてください」
とすると、スッキリします。

——————————————————–
興味がある方はぜひ一度、ご利用になってみてください
——————————————————–

このように、一文を締める最後の動詞に
敬語が使われていれば、十分敬意は伝わります。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

検索して、このブログへたどり着いたあなたへ

ビジネスメールを書くときに役立つ
最新の記事が無料で読めます。

平日日刊で無料配信。登録はこちらから
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む

今週は、基本的な敬語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法         < 基本の敬語(3)
◆─────────────────────────────────◆
 「行く」の敬語

今週は、よく使われる敬語表現について、基本を押さえていきましょう。
今回は「行く」の敬語についてです。

「行く」の尊敬語には。
「行かれる」「いらっしゃる」のほかに
「おいでになる」「お越しになる」があります。

敬意の度合いは
「行かれる」<「いらっしゃる」「おいでになる」「お越しになる」
となります。

例)海外へはよく行かれるのですか?

東京本社へはどのくらいの頻度でいらっしゃるのですか?

お客様がおいでになる前に準備をお願いします。

広島へはよくお越しになるのですか?

では、「行く」の謙譲語は?
「うかがう」「参る」ですね。

例)明日、御社へうかがうことになっています。

9時に新幹線口にお迎えに参ります

▼ 「行ってください」⇒「うかがってください」ではない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここで気をつけたいのが
目上の相手に「行ってください」と伝える場合。

うっかり謙譲語の
「うかがってください」を使いそうになりますが

「行く」行為の主語は相手ですから
自分を主語にした謙譲語「うかがう」を使うのはNGです。

この場合は「お越しください」が適切。

例)会場へは駅からタクシーでお越しください

ほかに「タクシーでいらしてください」のように
「いらしてください」という言い回しもあります。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は、基本的な敬語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法         < 基本の敬語(2)
◆─────────────────────────────────◆
 「見る」の敬語

今週は、よく使われる敬語表現について、基本を押さえていきましょう。
今回は「見る」の敬語についてです。

「見る」の尊敬語も2通りあります。
「見られる」と「ご覧になる」です。

どちらも目上の人が「見る」という行為の尊敬語ですが、
敬意の度合いは
「ご覧になる」>「見られる」

昨日ご紹介した「言う」が「おっしゃる」>「言われる」のパターンと同様に、

「ご覧になる」の方が「見られる」より敬意を込めた表現に
なります。

例)専務がすでにご覧になっていました

今朝のニュースを見られましたか?

ただ「資料を見られましたか?」と書くと
「見る」の尊敬語「見られる」のつもりで使っているのに
「誰かに見られる(覗かれる)」という意味合いにとられることもあります。

そのような誤解を避けるためにも
「ご覧になる」を使う方が無難かもしれません。

▼ 主語は誰かで、尊敬語か謙譲語かを判断
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「見る」の謙譲語は「拝見する」です。

例)ご送付いただいた資料を拝見しました

気をつけなければならないのは
謙譲語である「拝見する」を尊敬語と取り違えて使ってしまうことです。
例えば…

例)部長からのメールを拝見されましたか

上記の例文は、主語は「あなた(相手)」なので
尊敬語「ご覧になりましたか?」を使うのが適切です。
「拝見する」は謙譲語なので、主語が自分の時に使います。

例)部長からのメールを拝見しました

では、次の例文はどうでしょうか?

例)プレゼン用の資料を拝見なさってください

これも、謙譲語「拝見する」を尊敬語と取り違えていますね。
主語は相手ですから、正しくは…

例)プレゼン用の資料をご覧(になって)ください

です。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

9月に浜松でビジネスメール講座をします!

——————————————————-
 【 仕事で差がつくビジネスメールの書き方講座 】
——————————————————-

「今、自分が書くメールに自信がない」
「こんな時、どのようにメールを書いたらいいの?」
「メールで失敗しないためには何に気をつけたらいい?」

そんな疑問や悩みをお持ちのかたは
ぜひ、この機会にご参加ください!

記事全文を読む

今週は、敬語の誤った使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法               < 変な敬語
◆─────────────────────────────────◆
                          過剰な「お」「ご」

「ご不明な点などございましたら、お気兼ねなくお問い合わせください」

丁寧な表現を意識するあまり、
上記の「お気兼ねなくお問い合わせ」と「お」を続けて
使ってしまうことがあります。

似たような例としては
「お体にお気をつけて、お過ごしください」
「ご丁寧なご返信をいただき、ありがとうございます」
があります。

このように「お」や「ご」が続く場合は
一文を結ぶ動詞に「お」「ご」を付け
それにかかる言葉の「お」「ご」を省くようにすると
文がすっきりします。

冒頭に挙げた文例の場合は……

「不明な点などございましたら、気兼ねなくお問い合わせください」

「ご不明な点」の「ご」を取り、「不明な点などございましたら」
「お気兼ねなく」の「お」を取り、「気兼ねなくお問い合わせください」
とし、すっきりしました。

その他の文例も
「お体に気をつけて、お過ごしください」
「丁寧なご返信をいただき、ありがとうございます」
 
動詞には「お過ごしください」「ご返信をいただき」と「お」「ご」を付け
それにかかる「お気をつけて」の「お」、「ご丁寧な」の「ご」を取ると
すっきりします。

「お体に気をつけて、お過ごしください」は、同じ意味の
「ご自愛ください」に書き換えることもできます。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

記事全文を読む

今週は、意味が同じ言葉を重ねていないか、についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法       < ありがちな重言(4)
◆─────────────────────────────────◆
重言いろいろ

今週は、知らず知らずのうちに使ってしまう重言(重ね言葉)を
紹介してきました。

例)通用門の施錠がかけられていませんでした。

錠に鍵をかけることを「施錠」というので、
「施錠がかけられる」は明らかな重言です。
⇒ 通用門が施錠されていませんでした。
通用門の錠がかけられていませんでした。

例)私は一営業担当にしかすぎません。

「~にすぎない」と「~でしかない」の「しか」が重なっている。
⇒ 私は一営業担当にすぎません。

例)彼を過大評価し過ぎです。

文字通り、「過大評価」と「し過ぎ」が重言。
⇒ 彼を過大評価しています。
彼を評価し過ぎです。

似たような例では…

例)モバイル決済分野の分野はまだまだ混沌としている模様

「分野」の連続使用に書いた本人が気が付いていないとも言えますが、
これも重言。
⇒ モバイル決済分野はまだまだ混沌としている模様

「モバイル決済分野」とひと固まりで言葉を捉えると、
上記のような重なりに気がつかないものです。読み返して確認してみましょう。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

記事全文を読む