今週は、誤って使いやすい慣用句についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 間違いやすい慣用句
◆─────────────────────────────────◆
                       時期早尚・時期尚早

 —————
  1)時期早尚
  2)時期尚早
 —————

 1)と2)、どちらが正しいでしょうか?

  2)時期尚早
 です。

 読みは「じきしょうそう」ですが
 意外と「そうしょう」で覚えていたりしませんか?

 「尚早(しょうそう)」は、
 なお早い、まだその時期ではないの意。

 「時期尚早」とは、
 あることを行うにはまだ早すぎること
 を意味します。

 例)時期尚早な考え
   販売に踏み切るのは時期尚早ではないですか。

 入力するときは
 「じきしょうそう」でないと変換されないので
 字と読みを正しく理解していれば
 間違うことはないのですが

 「じきそうしょう」と入力しても
 変換されないので、注意を。

 字も読みも紛らわしいので
 改めてとりあげてみました。

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 か ら お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

 ビジネスメールの対応に悩む新人のあなたへ

     神垣あゆみ 6冊めの新刊です♪
 ——————————————-
 ☆『 言いたいことが5秒で伝わるメール術 』☆
  —————————————
 
 「客先とのメールの対応に自信がない」
 「どのように書いていいか分からない」

 そんな悩みを解決するメール対応の入門書として、
 文例を数多く挿入し、すぐに使える実用的な内容にまとめました。

 ぜひ、職場や知り合いの社会人一年生に
 ご紹介ください!

記事全文を読む