今週は、入力するとき間違いやすい同音異義語を取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法 < 言葉の使い分け(4)
◆─────────────────────────────────◆
                        「余熱」と「予熱

 今週は、文字を入力するとき
 「はて? どちらの漢字だったかな」と迷いやすい
 同音異義語を取り上げています。

 「余熱」と「予熱」。

 「余熱」は、冷めきらない熱
 「予熱」は、前もって温めておくこと

 という意味の違いがあります。

  例)「余熱」 … ストーブの余熱、予熱で蒸らす
    「予熱」 … 170度に予熱しておく、予熱器

 「余熱」は、火が消えた後まで冷めないで残っている熱のこと
 「予熱」は、器具や機械などを、すぐ使えるように加熱しておくこと。

 簡単に言うと、
 後に残る熱が「余熱」で、前もって熱しておくことが「予熱」
 という違いです。

 熱に対して水が付く言葉に
 「吸水」と「給水」があります。

 「吸水」は、水分を吸収すること
 「給水」は、水を供給すること
 という違いがあります。

  例)「吸水」 … 吸水シート、吸水性
    「給水」 … 給水制限、給水所

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

 単発受講も随時承ります。
 男性の参加も大歓迎!

 第4回は11月26日(木)開講です。

 —————————————————–
      秋からの和ごころ講座
 —————————————————–
   【 人づきあいのたおやか大和言葉 】
 —————————————————–

 ◆時 間/19:00~20:30(90分)

 ◆場 所/紅茶のお店「linden&chervil」プライベートルーム
     (広島市中区袋町5-5 袋町アレー2F)

 ◆受講料/単発受講 1回につき2,000円(テキスト代含む)

  ※別途、ドリンクセットのオーダーをお願いします
  ※欠席された場合の払い戻し、および振替授業はございません。

記事全文を読む