◆─────────────────────────────────◆
 は じ め に
◆─────────────────────────────────◆

 おはようございます。自称「気にかける女」神垣です。

 今日、震災から5年目です。

 でも、忘れずにいることは

 今日だからでも、今日だけというのではなく

 いつもだと思っています。

 忘れたり、無関心ではあるまいと

 いう気持ちだけは持ち続けていたいです。



         今週は、用件を的確に伝えるための手段についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法     < 文字以外の伝達方法(5)>
◆─────────────────────────────────◆
                         画像による伝達

 文字で伝えきれない点を補ってくれる
 「文字以外の伝達手段」について、今週は取り上げてきました。

 状況を相手に伝える際も
 文字で長々と説明するより、
 1枚の画像を見せる方が
 瞬時に伝わります。

 「現場がこんなことになって」と
 文字で説明するより
 現場の写真を送れば
 どんな状況か、相手は一瞬にして判断できます。

 チラシのデザイン案も
 「こんな感じで」と文字で説明するより
 下描き状態でもデザインして見せた方が
 分かりやすく、話がまとまるのも早いです。

 最近、Instagram に挑戦するようになって
 改めて、画像の威力を感じます。

 Instagram(インスタグラム)とは、
 写真に特化したソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のこと。
 Twitterの写真版のような感じでコミュニケーションできる媒体です。

 Instagramを利用していると
 写真は、視覚に訴える情報量の多さ、早さに加え、
 言語の壁も飛び越えて
 感情にアピールする力があり

 文字は写真に追いつけない
 と感じずにはおれません。


 ただ、写真にもキャプションが付いていれば
 その写真が示すこと、訴えるものを
 より理解できるように

 画像だけ、文字だけより
 画像と文字を併用することで
 より充実した情報を伝達できます。

 画像と文字を併用して伝達する際の文字の役割は
 見ただけでは分からない
 なぜ、画像のような状況や状態になったかという

 目には見えない背景や経過、理由を
 伝えることではないでしょうか。

 メールでのやりとりも
 例えば、素材の質感を伝えるために
 アップの写真で見た目の感じを伝えると共に
 肌ざわりとか、吸湿性や速乾性などの特徴を
 言葉で説明すれば

 どのような素材なのかが
 具体的にイメージできます。

 言葉以外の伝達手段が発達すればするほど
 文字の利用頻度は減り、言葉の扱いも変わっていくのかもしれません

 でも、文字が消滅するわけではなく
 音声や映像、画像と補完し合うことで
 文字だけでは伝えられない、伝えにくい情報も
 伝えやすくなる、と捉え、
 うまく活用していけたら、と考えます。