今週は、 敬語の適切な使い方について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法              < メールの敬語(4)
◆─────────────────────────────────◆
                        「同行して参ります」

 今週は、ビジネスメールでの敬語の適切な使い方について
 例を挙げながら紹介しています。

 「ごあいさつには弊社の本部長を同行して参ります

 上記は、客先に自社の上司を連れてあいさつに行くことを伝える一文です。

 相手に伝えたいのは
 「本部長も私と一緒に行きます」ということです。

 上記の一文では「同行して参ります」が使われていますが

 「参る」は「来る」の謙譲語ですから、
 一緒に行くという意味の「同行する」と「参る」は
 意味が重なります。

 したがって、この場合は
 「同行して」が不要。

 「同行」という言葉を使うのであれば
 「参ります」が不要です。

 したがって
 「ごあいさつには弊社の本部長も同行いたします」
 としても敬語の使い方としては間違いではありませんが、

 「ごあいさつには弊社の本部長も一緒に参ります

 と、「一緒に参ります」という言い回しにする方が
 「同行」よりも収まりがよいと思われます。

 また、「行く」の謙譲語「うかがう」を使い

 「ごあいさつには弊社の本部長も一緒にうかがいます

 としてもよいでしょう。

 「資料を持参して参ります」というのも
 似たような意味の重複が見られる間違いです。

 「資料を持って参ります
 「資料を持参いたします
 「資料をお持ちします

 とするのが適切です。

 

メルマガ詳細

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

 本でも、電子書籍でも!
 お読みいただけます。

 —————————————————
 ★『さらりと返せる、大人のメール表現334』Kindle版★
 —————————————————

メルマガ詳細

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら