今週のテーマは、自己中心的な「迷惑メール」です。

◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法        < 迷惑なメール(4)
◆────────────────────────────◆
今日は「迷惑メール」の最終回です。

▼ 迷惑をかけてきたから直せる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
迷惑なメールについて取りあげてきました。今日までのおさらいをしてみ
ましょう。

・求めるばかりで返さない
・場の空気が読めていない
・愚痴や悪口

これはメールに限らず、実生活で人と接する際にも気をつけたいことです
ね。

私自身もひととおり失敗して、その都度、注意されたり気づいたことばか
りです。特にフリーランスになってからは、自分で気づいていかなければ、
仕事が来なくなるというシビアな現実を突きつけられます。

▼ 「三方よし」の精神
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「私が、私が」と前へ出ることだけが自己アピールの方法ではありません。
全体を見回してみて、自分にとって最適な役どころを見極め、打って出る。
そのほうがボディブローのように効いてきます。

近江商人の商売の基本理念に「三方よし」という言葉があります。買い手
よし、売り手よし、世間よしの三方よし。売り手が自分だとしたら、買い
手はお客さま。そして世間とは、社会であり、自分が仕事をしている業界
でもあると解釈しています。

無闇な値引きをすれば業界の単価を下げることになり、いい加減な仕事ぶ
りは「だから、SOHOは…」などと十把一絡げに言われます。

一方だけでも二方だけでもダメ。三方がハッピーになってこそ発展・繁栄
がある。自分だけでなく、相手の利、社会の利、そして業界の利になるよ
うな働きをするのが、結局、自分の利につながるものと感じます。

ビジネスメールを書くときに役立つ
最新の記事が無料で読めます。

平日日刊で無料配信。登録はこちらから
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

続きを読む

記事全文を読む