今週は、スパムメールからメール作法を考察してみます。
◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法   < スパムにみるメール作法(4)
◆────────────────────────────◆
                         件名あの手この手 

 ▼ あなどれないスパムの件名
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 うさんくさい件名もスパムメールにはたくさんあります。

  送信者:Yahoo! グループ
  件 名:メッセージを配信できません

 上記のスパムは、送信者名を詐称しているうえに、ご丁寧に添付ファイル
 も一緒でした。

  件 名:至急【入札】確認

 これはオークションを装った件名。危ない危ない。

  送信者:新しいメッセージ
  件 名:お客様へお知らせ

  件 名:1件の未読メッセージがあります

 スパムの件名にも二通りあります。若い女性を装い親近感いっぱいに語り
 かけるパターンと、上記のように丁寧語でお客様扱いしてくるパターン。

 後者の件名には「本日までですが、いかがいたしましょう」「ご紹介頂き、
 ありがとうございます!」などもありました。

 こうなってくるとだんだん判断しづらくなってきますね。

 ▼ 具体性・特定性のある件名に
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 スパムの件名を見て、自分のメールの件名を工夫するとしたら…。

 件名に具体性を持たせたり、特定できるサイン的な要素を付加していくこ
 とでしょう。

 たとえば、「お尋ねいたします」という件名。昨日、実際にこの件名のメ
 ールを受信し、危うく削除するところでした。「カレンダーについてお尋
 ねいたします」とすれば、削除することはなくなりますよね。

 先ほど挙げた件名も
 「○○の申込受付は本日までですが、いかがいたしましょう」
 「△△さんをご紹介頂き、ありがとうございます!」
 とすれば、スパムに間違うことはありません。

 送信者をフルネームで明記していても、件名にさらに名前を入れておくと
 いうのも一つでしょう。どうにでもとれる差しさわりのない件名は避け、
 一歩踏み込んだ具体性を持たせてみましょう。

 スパムもどんどん進化しています。送信する側もスパムに間違われない工
 夫をしていかざるをえません。

2006年2月8日プレス活用術セミナー ————————————-

      『お金をかけずにマスコミに取り上げられる方法』    

———————————————- 神垣も講師を務めます!