今週は、メールボックスの整理についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法     < メールボックスの大掃除
◆─────────────────────────────────◆
                          まずは現状把
 師走を前に、気ばかりが焦る今日この頃。

 年末に向け、あれもこれもと思い浮かぶのですが、
 目の前の仕事をこなすのが精一杯で、
 大掃除に取り掛かれるのはいつのことやら…。

 せめて、毎日使うパソコンの中のデータの整理だけでも
 そろそろ始めなくては。

 というわけで、今週は「メールボックスの大掃除」と題して、
 日々たまったメールやデータの整理について考えてみたいと思います。

 まずは、現状把握から。
 私の場合、使用しているメールソフトは「Thunderbird」
 Webメールは「Gmail」を使用。

 「Thunderbird」では、受信したメールはメッセージフィルタを活用して、
 客先別、用途別に設けたフォルダに自動振り分けして分類しています。

 メールアカウントを仕事用、メルマガ用、私用など、複数持っているので、
 まず、アカウントごとにフォルダを作って振り分け。

 仕事用のアカウントに振り分けたメールは、
 さらに客先別のフォルダに自動振り分けしています。

 メールがたまりやすいのは、
 配信申し込みしているさまざまなメルマガ用のフォルダです。
 空き時間にタイトルが目に付いたものを優先して読むので、
 未読のメールがどんどんたまってしまうのです。

 「Gmail」の方は、客先や用件別にラベルを付けておき、
 仕事や用件が一区切りした時点で「アーカイブ」に保存しています。
 こちらは、必要なメールは検索して取り出せるので、
 細かな整理はしていません。

 明日は、受信メールの整理について述べたいと思います。

記事全文を読む