今週は、入力するとき間違いやすい同音異義語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 ‎の メ ー ル 作 法          < 言葉の使い分け(3)
◆─────────────────────────────────◆
                       「預かる」と「あずかる」

今週は、入力するとき間違いやすい
同音異義語の使い分けについて紹介しています。

「アズカル」
にも2つの表記があります。

「預かる」と書く場合は、保管・管理・保留するという意味。

例)貴重品を預かる、経理面を預かる、荷物を預かる

もう一つは「与る」で、物事に関わる、関与するという意味で用います。
この場合は「あずかる」と平仮名書きするように
新聞表記では統一されています。

例)私のあずかり知らぬところで起きたことです。

また、「あずかる」は
目上の相手などから恩恵やもてなしを受けるとき
謙遜の意を込めて使います。

例)このたびは、お招きにあずかりまして
いつもお引き立てにあずかり、ありがとうございます。

話し言葉でも
「先ほど、ご紹介にあずかりました講師の佐藤です」
のように使いますね。

物や役割などを責任を持って受け取るのが「預かる」で、
何かに関わったり、相手の好意を受けたりすることが「あずかる」
というイメージでしょうか。

意味の違いを理解しておきましょう。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

メルマガ詳細