今週は、スパムメールからメール作法を考察してみます。
◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < スパムにみるメール作法
◆────────────────────────────◆
                           敵もさるもの 

 ▼ スパムも考えている
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 私のメーラーは Outlook Express。おまけに複数のアカウントを設定して
 いるので、毎日、おびただしい数のスパムメールがやって来ます。

 最初は、いちいいちメッセージルールでスパムメールの送信者を禁止する
 設定にしていましたが、キリがないので途中でやめました。

 送信者名や件名を見れば、ほとんど判断がつくので、開くまでもなく一括
 消去。ですが、中には「おや?」というものも…。

 特に、このメルマガ用のアドレスに来るスパムメールは、一見、「読者か
 ら?」と迷うものも紛れているので、うっかり開いてしまうことがありま
 す。

 やっかいなスパムメールですが、敵もさるもの。不覚にも感心したり、笑っ
 てしまうようなものも時にはあります。そこで、今週はスパムメールの手
 法をもとにメール作法を考えてみようと思います。

 ▼ スパムメール対策
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 どこからともなくやって来るスパムメールですが、やはり原因はあります。
 
 サイトやメルマガ、ブログに公開しているアドレスは攻撃を受けやすいで
 す。

 インターネット懸賞への登録、プレスリリース公開サイトを利用したあと
 もスパムが増えます。携帯メールでも、無料の着信メロディサービスから
 ダウンロードをした途端、スパムが急速に増えたという話も聞きます。

 私はプレスリリース用に設定したアドレスは、リリース期間が終わった後、
 メッセージルールの設定を「サーバーから削除する」に切り替えています。

 スパム対策ソフトの利用、Outlook Express 以外のメーラーを利用、プロ
 バイダのスパムメールフィルターサービスなどの利用も有効です。

 <おまけ>
 ちなみに、一方的に送信されてくる迷惑メールをSPAM(スパム)と呼ぶ由
 来はこちら。⇒ http://e-words.jp/w/SPAM.html
 商標権侵害にまで発展していて、びっくりしました。

2006年2月8日プレス活用術セミナー ————————

      『お金をかけずにマスコミに取り上げられる方法』    

———————————————- 神垣も講師を務めます!

記事全文を読む

今週は、メールでのコミュニケーション術についてです。
◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 対話上手なメール(5)
◆────────────────────────────◆
                          つかむ、確かめる 

 ▼ メールを過信しない
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 メールで100%思いが伝わるか? 答えは「NO!」です。

 特に話がこじれたり、感情的になってしまうと、メールでは解決の糸口を
 見つけることはできません。メールより電話、電話より対面、というのが
 鉄則でしょう。

 必要以上にいいように書けるのもメール。特に、会っていない人同士のや
 りとりは思い込みや想像で水増しされ、自分に都合の良いイメージを抱き
 やすいもの。

 必要以上に悪くとられるのもメール。普通に書いたのでは「冷たい」「素っ
 気ない」印象を持たれがち。言葉を選び、言葉を尽くさないと、なかなか
 本意は伝わりません。

 メールで思いを伝えるのは、実は骨の折れる作業です。

 ▼ 相手のこと、つかんでますか?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 だから、不明な点やあいまいな点は、その都度確認を。

 「それについては、~という理解でよろしいですか」「これは、~という
 ことですね」というふうに、相手に確かめる手間を惜しまずに。

 文章を熟読するタイプと、さっと読み流すタイプの人とでは、メールの内
 容の伝わり具合も違います。後者の場合は、勘違いや取り違いが起こりや
 すいので、ことあるごとに念を押して確認や説明しておくほうが間違いが
 ありません。

 メールに頼らず、日ごろから電話や対面の機会を持ち、“ふれあう”こと
 も大切ですね。

◆――――――――――――――――――――――――――――◆
 お す す め メ ル マ ガ
◆――――――――――――――――――――――――――――◆
 私が好きで読んでいるメールマガジン、おすすめしたいメールマガジンを
 ここで順次紹介していきます。

 ちょっと違う角度で眺めてみると
 自分の名前で遊べます。

 それを実証しているのがこのメルマガ!

 英語が得意な人も、それなりな人も
 ハマルとかなり楽しめます。

 名刺の裏ワザにも使えそう…。頭の体操にもなるよね。
 とにかく、ちょっと変わったメルマガです。

 —————————————————-

 【 3秒沈黙、笑って始まる英会話 by 沈黙の名刺 】

  文豪夏目漱石は、So secure Nutmeg
  小泉純一郎総理は、Cosmic June itchy roll
  菊川怜さんは、Kicker Rayに。

  相手にあなたへの親近感を抱かせてから始める英会話術誕生。
  あなたの名前を強力なアイスブレーキングツールに変換します!

  ★ご購読は、こちらから。⇒ http://www.mag2.com/m/0000182440.html

 ——————————————————
              ちなみに、私は…
              A yummy Comingham (すてきなカミンガム)。

記事全文を読む

今週は、メールでのコミュニケーション術についてです。
◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 対話上手なメール(4)
◆────────────────────────────◆
                           話の流れを読む 

 ▼ 話の腰、折ってませんか?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 テレビのバラエティ番組を見ていても、全体の流れを読めてない芸能人っ
 ていますよね。浮くことで目立つこともできますが、いつもそうだと少
 々痛い。

 日常生活でも場の空気が読めないと、失笑を買ったり、気まずい雰囲気を
 作り出してしまいます。

 ネットの世界でも同様です。メーリングリストやチャットで複数の人とや
 りとりする場合は、話の流れを確認して発言を。

 強引な割り込み、話の横取り、人の話題のあげ足取り…。いずれも、本来
 の目的からはずれた、はた迷惑な侵入者でしかありません。

 匿名の投稿ほど無責任で攻撃的なのもネットコミュニケーションの特長で
 す。匿名でないと言えないのか、と思うと哀れに思うだけですが。

 ▼ 戻っておいで。本題に
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 女性同士の集まりに特徴的なのが、子どもの話題になるとエンドレスとい
 うこと。

 仕事でもサークルでもPTAでも、一対一ならスムーズに決めるべきこと確
 認すべきことについて話が進むのに、子どもを持つ女性同士が複数集まる
 と、子どもの話題から横道に逸れ、本題になかなか戻れない…そんな経験
 ありませんか? 

 メールでも会話でも、何の目的でのやりとりかを最初に明確にしておくこ
 とが大事です。特に女性は男性とのやりとりを重ねると、この点が訓練で
 きます。

 本題は? テーマは? 行き着くゴールは? ということを常に意識して
 おきましょう。

◆――――――――――――――――――――――――――――◆
 お す す め メ ル マ ガ
◆――――――――――――――――――――――――――――◆
 私が好きで読んでいるメールマガジン、おすすめしたいメールマガジンを
 ここで順次紹介していきます。

 期限があると、やる気になるってこと
 ありますよね。

 このメルマガ読んでると、
 適度におしりを叩かれつつ
 一週間、とりあえずやってみようという気になります。

 やるもやらぬも気持ち一つ! と説く
 あおい ひろき さんのメルマガです。

 ——————————————————–

 【 1週間だけ、やってみよう。 – 7日間であなたは変わる – 】

    このメルマガ、読んだだけでは、何の効果もありません。

  今の自分を変えたい!あなたに今日からできる具体例を紹介します。
    7日間でも、続けてみるといろんな気づきがありますよ。

  ご購読は、こちらから。⇒ http://www.mag2.com/m/0000180795.html

 ———————————————————
                     気づくきっかけをもらえます。

記事全文を読む

今週は、メールでのコミュニケーション術についてです。
◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 対話上手なメール(3)
◆────────────────────────────◆
                        一方的に書くべからず 

 ▼ 相互紹介依頼に実は多い
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 メールには多いです。一方的に自分のこと、自分の用件だけ書いてくる人。
 特に、メルマガの相互紹介の依頼に多く見られます。

 相互に紹介するのであれば、最低限、相手のメルマガを読み、把握してか
 らが第一歩と思うのですが、自分のメルマガのアピールだけはとってもお
 上手。こちらのメルマガを読んで書いている形跡はみじんもなし。

 そういう依頼にはお応えしないようにしています、私の場合。

 ▼ 歩み寄るひと言を添えて
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 会話でも、一方的に自分のことばかりしゃべり立て、人の話を聞かない人
 は疎まれます。確かな根拠もなく、決めつけて話をするのも嫌われます。
 自慢や説明が長いのも、つらいです。

 ネットショップでも「売らんかな」の姿勢が見え見えだと、お客さんは引
 いてしまいます。

 相手に歩み寄ってこその対話。

 「今日のコーディネート素敵ですね」「髪形、変えた?」。対話上手な人
 は、自分のことよりまず、相手への関心を示し言葉にします。

 メールでも、「以前からメルマガ、読んでいます」「先日、新聞に出てお
 られましたね」「昨日はお目にかかれてうれしかったです」など、相手に
 まつわる話題の糸口を探し、イントロにつなげることはできるはず。

 用件に入る前に相手を気遣うひと言、小さな接点も見逃さずきっかけにす
 る気持ちがあると、ぐっと相手の心を引き寄せられます。

 メールも双方向のツール。自己完結せず、まずは相手に関心持つことから
 始め、気持ちをつないでいきたいですね。口説きのテクニックと同じです。

◆――――――――――――――――――――――――――――◆
 お す す め メ ル マ ガ
◆――――――――――――――――――――――――――――◆
 私が好きで読んでいるメールマガジン、おすすめしたいメールマガジンを
 ここで順次紹介していきます。久々のご紹介は…

 紹介文まできっちりセンター合わせ。
 もう! 凝り性なんだから!!

 メルマガも、こんな感じで整然とレイウアトされてます。
 でも、内容はテンポのいい掛け合い漫才風。

 分かりやすく、面白く、でも、実例バンバン。
 中小企業診断士・経営デザイナーの神田高彦さんが
 これから創刊するメルマガです。

 ——————————————————————

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■ あなたを売れ! 人を集める仕掛け・お客にする仕組み ■
             http://www.mag2.com/m/0000179421.htm
 ・─────────────────────────────・
    実在店をコミカルな物語にし、あなたに贈る人気と繁盛の秘密。
 
   ビジネス書・新聞・雑誌と執筆経験の豊富な中小企業診断士が、
   ビジネス系メルマガ界に一石を投ずる問題作。ついに連載開始。 
 
   なんて、キャッチコピーはさておいて、気楽にお読みください。
   こんな『愛と龍の物語』それでもビジネス系お役立ちメルマガ。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ——————————————————————
                 制作秘話がブログで読めます。
                 http://plaza.rakuten.co.jp/sowin/

続きを読む

記事全文を読む

今週は、メールでのコミュニケーション術についてです。
◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 対話上手なメール(2)
◆────────────────────────────◆
                           肯定的に捉える 

 ▼ 否定が得意な人ほど…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 通常の会話でも、受け答えが否定的な人とは付き合いにくいものです。
 「知らないと思うけど…」
 「どうせ、~だから」
 「いや、そうじゃなくて…」
 言うことなすこと否定で返されると、会話は途切れてしまいます。

 否定が得意な人ほど、自分の意見が通らないとすねたり怒ったり、大人げ
 ない。誉められた時も、自分から否定したのでは、相手の気持ちを無にす
 ることに。

 日常会話に限らずメールのやりとりでも、相手のことを断定的に否定した
 り、打ち消す言い方は感情的なしこりを残します。特にメールは文章で残
 るので怒りの感情に火をつけると、消すのが大変。

 ▼ 肯定から話は次に進む
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 相手が知らないかもしれない、という前提でメールを書く時も「ご存じな
 いでしょうが」などの否定表現は無用です。

 「~についてはご存じないですか?」と問いかける文章にすると、受ける
 印象は変わってきます。決めつけずに、まずは問うてみること。

 「いえ、そうではなく…」「いや、むしろ…」と、はなから否定してかか
 る前にひと呼吸。

 「確かに、そいう見方もありますね」「なるほど、おっしゃることはよく
 分かります」と、一旦、相手の意見や見解を受け入れてから、「私の考え
 は…」「こういう見方もあるのではないですか?」と、自分の意見を述べ
 るようにすると話が次に進んでいきます。

 20代の頃、「でも」「だって」としか返せなかった私。やっと「そうです
 ね。ただ、この場合…」と返せる術を身につけ、褒められた時も「ありが
 とうございます」と素直に言えるようになりました。

◆────────────────────────────◆
 【しごび】からのお知らせ
◆────────────────────────────◆

 毎度、広島限定情報ですが…

 不肖・神垣が講師を務めます。

 —————- 2006年2月8日プレス活用術セミナー ——-

      『お金をかけずにマスコミに取り上げられる方法』    

——————————————————–

 有限会社楽まうく社主催のセミナーに、講師の一人として参加します。
 プレスリリースの方法など、実際の掲載事例を挙げながらポイントをお話
 しさせていただきます。

 場所は、1月20日(金)に新たに開設される楽まうくの開放型フリースペ
 ース『営業の楽校』にて!

 地元マスコミへのアプローチの仕方に興味のある方、ぜひ、ご参加くださ
 い。定員 15名ですので、お申し込みはお早めに!
 http://www.rakkumauku.co.jp/school/event060208.html

 ▼『営業の楽校』についてはこちら
 http://www.rakkumauku.co.jp/school/event060120.html

続きを読む

記事全文を読む

今週は、メールでのコミュニケーション術についてです。
◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 対話上手なメール
◆────────────────────────────◆
                        メール上手になる近道 

 ▼ 下手ゆえに工夫する
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 子どもの頃から話すのが苦手だったので、書く仕事に就きました。

 でも、話下手でも経験を積むうち、人並みに会話はできるようになるも
 のです。

 社会に出れば、嫌でも話さなければならない場面が出てきます。上司と、
 客先と、取材相手と…。下手ゆえに失敗も多く経験しましたが、人並み
 にうまくなリたいという気持ちも強く、ハンディがある分、どうしたら
 うまくなれるか考え、工夫するものです。

 ▼ メール上手は対話上手
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 話し言葉と書き言葉という違いはありますが、話すのも書くのも共通す
 る目的は「相手に伝える」こと。伝えるためには、受け入れる術を知る
 ことも必要です。

 話す時も書く時も、相手の言い分を受け入れながら対話を進め、理解を
 深めていく。それが、コミュニケーション上手になるコツではないでしょ
 うか。

 メールもコミュニケーションの一つ。メール上手になる近道は、対話上
 手になることです。

 感じの良い話し方のコツは、そのまま感じの良いメールを書くコツとし
 て応用できます。相手との言葉のキャッチボールをメールで展開していく
 ためのポイントを今週はご紹介していきますね。

 <今週のメニュー>
  ・肯定的に捉える
  ・一方的に書くべからず
  ・話の流れを読む
  ・つかむ、確かめる

続きを読む

記事全文を読む