今週は、メール送信の際のちょっとした気配りについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < メールのうっかり(5)
◆─────────────────────────────────◆
流行り言葉も程ほどに

▼ つい、はしゃいでしまうのね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「2ちゃんねる」に見られるような特殊用語や流行言葉をメールでやたらと
使いたがる人。あなたの周りにいませんか?

「すみません」が「スマソ(実際は半角)」、「希望」が「きぼんぬ」、
「うざい」「キショイ」「マターリ」など、挙げればキリがありません。

ネットビギナーに多く見られるのが、メールへの絵文字や顔文字の多用。
下手をすれば、一行ずつ文末に何かしら顔文字が入っている場合も。

結局、「流行の言葉を使ってみたい」「絵文字を使っていることがうれ
しい」という、はしゃいだ心理の表れなのでしょう。気持ちは分かります
が、大の大人が仕事でやりとりするメールには差し控えたいもの。

▼ 使いすぎはあとの祭り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メールに書かれた文章は、普段会話する調子で書いても、読む側には冷た
く感じられたり、ぶっきらぼうな印象を持たれやすいです。

それゆえ、流行の言葉を使っておちゃらけたり、顔文字で感情を伝えよう
とするのかもしれません。でも、安易に流行り言葉や顔文字に逃げるより、
言葉を尽くすことに労力を使うほうが賢明。

親しみや照れ隠しで使った絵文字も、読む側にはバカにしているとか、ふ
ざけていると誤解されることもなきにしもあらずです。

私は私用のメールやプライベートで人に会うときは、何のためらいもなく
広島弁で書いたり、しゃべったりしてしまいがち。でも、調子に乗ってい
ると、必ず、仕事の席でもボロッと出てしまい(主に会話ですが)恥をか
いたことが何度かあります。

使い分けができる、と過信している時ほど危ないです。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】