今週は、メールのやりとりにかかる時間の短縮についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法  < メール対応の効率化(4)
◆─────────────────────────────────◆
                         整理してから書く

 メール対応の時間短縮
 今日は「書く」場合の工夫を考えてみましょう。

 「考えすぎて書けない」
 「結局、どのように書いていいかわからない」
 という声をよく聞きます。

 「考えすぎて書けない」場合は
 まず、伝えるべきことを
 メモに書き出してみます。

 その時点で文章にする必要はなく
 キーワードだけでも、箇条書きでも
 構いません。

 一回で完成した文章にしようとするから
 キーボードを打つ手が止まってしまうのです。

 書くべきことを頭で整理しようとして
 あれこれ考えているうちに
 時間がたっていく→焦る→余計まとまらない
 →書けない という悪循環に…。

 何を伝えるのか
 一度、書き出すことで
 頭の中でもやもやしていたものが
 とりあえず形になります。

 書くべきことの全体像を把握したら
 最も伝えたいことは何か
 を確認します。

 最も伝えたいこと = 結論
 です。

 1)結論
 2)理由
 3)詳細
 の順に文を組み立てていきます。

 メモ書きするときに、番号をふったり
 矢印で順番を整理してもいいでしょう。

 書くこと、その順番が整理できた段階で
 メールに書き出してみます。

 文章化したら、読み返し、流れをチェック。
 自信がない場合は、周りの人に読んでもらってもよいでしょう。

 声に出して読むと、文章のつなぎが悪いところなどが
 自分で確認できます。

 整理してから一度書いてみて
 修正して、完成させる
 という手順で臨んだ方が
 結果的に早く書けるようになります。

記事全文を読む