今週は、辞書登録機能の活用についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法      < 辞書登録、再び(5)
◆─────────────────────────────────◆
                         「読み」の登録

 今週は、メールを書くうえでも便利な
 パソコンの辞書登録機能についてご紹介してきました。

 読者のかたから質問があったので、ご紹介します。

 <読者からの質問>————————————————

  質問ですが、かみがきさんは辞書登録される際、
  「読み」を何文字くらいにしていますか?
  また、どこから取ってきますか?

  わたしは2文字~3文字くらいで登録することが多く、
  だいたい文頭の言葉をとります。

  「いつもお世話になっております。」は「いつも」
  「宜しくお願いいたします。」は「よろ」という風です。

  完全に自己流なので、他の方々は「読み」をどうしているのか
  気になります。
  「読み」のアイディアの幅を広げられたらなと思い、メールしました。

                          (読者 K.Wさん)
 ——————————————————————

 私の場合、登録する文にもよるのですが、どちらかというと
 1文字て登録することが多いです。

 例えば、
 「あ」→「ご連絡、ありがとうございます。」
 「お」→「お世話になっております。神垣です。」
 「こ」→「こんにちは。【仕事美人のメール作法】発行人の神垣です。」

 登録する際の「読み」は、だいたいその文言の頭文字からとるのですが、
 上記の「あ」のようなケースもあります。

 最初のころは私も2文字~3文字で登録していたのですが
  例)「よろ」→「よろしくお願いいたします。」

 気が短いせいか、複数文字を入力する手間を効率化しようと
 「1文字登録」が増えていきました。

 でも、「1文字登録」の場合
 「お」を打ち込むと…
 「お世話になっております。神垣です。」
 「お便り、ありがとうございます【しごび】神垣」
 のように複数の登録した文言が出てくるので、

 選ぶ手間がかかることがあり、
 急いでいるときに、一人でイラッとすることが
 なきにしもあらず…です。

記事全文を読む