今週は、文章を確認するときの参考情報を紹介します。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 調べ、確認するために(2)
◆─────────────────────────────────◆
                        文章整理の手引き 

 昨日は、新聞の統一表記の用語・用例集を紹介しました。
 今日は、出版社系の用語辞典をとりあげます。

 講談社校閲局の編集による
 「日本語の正しい表記と用語の辞典」
 です。

 内容としては
 共同通信社「記者ハンドブック」
 とあまり変わりません。

 ただ本書には
 「校正記号の使い方」のほか
 巻頭に「原稿整理の必要性とそのポイント」
 という項目があり

 文章作成後、どのような観点で
 文章を整理し、推敲するか
 分かりやすくまとめられています。

 それに続く「一般書表記基準」も
 新聞社系用語集のそれほど
 みっしり掲載されてなく

 基礎的なことが
 端的にまとめられているので
 一読をお勧めします。

 もちろん、一般の辞書でもよいのですが
 こうした用字用語集を推すのは
 ひとえに中身も仕様も実用的だから
 です。

 そして、大切なのは
 「実際に手でページをめくって調べる」こと。

 辞書や用語集は、インターネットでも
 調べはつきますが

 繰り返し、手に取り
 ページをめくって用字用語を「調べる」

 その一連の作業が
 語彙を増やすことに
 無関係ではないと思うからです。

 目で見て「ふむふむ」と納得するより
 その都度、「手で引く」作業をすることで
 頭の中に語彙は定着していきます。

 この作業を疎かにしてほしくないと思うのです。

 講談社校閲局 編集
 「日本語の正しい表記と用語の辞典 第二版」

記事全文を読む