▼医療業界
——————————————————————
「DM」
——————————————————————

ダイレクトメールの略かと思いきや、糖尿病の略でした。
DM(diabetes mellitus)
DM学会=糖尿病学会
DM患者=糖尿病患者
(30代 女性)
——————————————————————

▼生命保険業界
——————————————————————
「ピッチ」「P」
——————————————————————

「ピッチ」= パワーポイント資料
「P」   = premium 保険料
(40代 女性)
——————————————————————

▼水道業界
——————————————————————
「穿孔(せんこう)」
——————————————————————

給水装置工事配管技能検定会
配水管へのサドル付分水栓の取付け及び配水管の分岐穿孔

医学用語でもあるようですが、当業界でも普通に使います。
入社時は解りませんでした。
(60代 女性)
——————————————————————

▼建設業界
——————————————————————
「人工(にんく)」
——————————————————————

現場で必要な人の数?
請求書にも、「○人工 △△△円」
なんて書いたりします。
(50代 女性)
——————————————————————

▼製造業界
——————————————————————
「工数(こうすう)」
——————————————————————

製造工程の数、手間の事?
面倒で手間がかかる事を、工数がかかると言います。
(50代 女性)
——————————————————————

▼一般
——————————————————————
「利対(りたい)」
——————————————————————

利益対応 だそうです。

チョッキ(直帰)も初めて聞いたときは質問しましたが、
業界用語ではないようで、漢字変換で普通に出てきました。
(40代 女性)
——————————————————————

▼職場用語
——————————————————————
「商内(しょうない)」「此許」「号口(ごうぐち)」
——————————————————————

商内(しょうない)

どうもこれは商社だけで使用される言葉のようです。
ビジネスの案件のことを意味する言葉です。
「○○工業 △△設備更新商内」というような使われ方をします。

此許

これも商社言葉のようです。
書面でしか見たことがないのでどう読むのかはわかりませんが、
文脈から、へりくだった一人称として使用されているようです。

号口(ごうぐち)
これは愛知県の自動車製造業界で広く使われる言葉で、
「量産」「商業生産」を意味します。
研究開発や試作を終え、いよいよ新製品を市場投入というような場面で、
「号口化」という表現がよく使われます。
(T.Oさん)
——————————————————————

▼産業用機器業界
——————————————————————
ちょっと神垣さんが求めてらっしゃるネタと違うかも知れませんが、
回答します。

固有名詞(商標名)が多いですね。
ヒューレットパッカード社で取扱説明書を書いていたときは
「特定企業の商標名を書かないように」注意されていましたが、
小さな(外資系企業でも日本企業でも)会社では無頓着です。

結束バンドのことを「インシュロック」「タイラップ」、
オシロスコープのことを「シンクロ」、
配線用遮断器のことを「ノーヒューズブレーカ」、
サージアブソーバ素子のことを「ZNR」、
シンクロ機器のことを「セルシン」等々。
ちょっと専門的すぎですね。
(H.Iさん)
——————————————————————

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

メルマガ詳細

記事全文を読む