今週は、伝達手段としてのメールについての考察です。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法      < メールの使い分け(5)
◆─────────────────────────────────◆
スマホメールか、パソコンメールか

メールをパソコンから送信するか、
スマホからにするかは、
どちらが送信する頻度が高いか
によるのではないでしょうか。

スマホからのメール対応のほか
メッセンジャーやLINEでのやりとりに
慣れている人は
文字入力のスピードが速く、
返信も早いように感じます。

私は仕事のメール対応はパソコンからを
基本にしています。
個人的にスマホからの操作だと、
入力ミスや誤送信が多くなるためです。

しかし、連絡する相手によっては
スマホメールやSNSからの方が
連絡がつきやすい人もいます。

電話するほどではないけれど、
早めに相手に伝えておきたい内容や
すぐに確認したいことがある場合は、
スマホメールやSNSで連絡しています
(その場合も私はパソコンからの操作で
相手へ連絡するのですが…)。

▼ スマホメール特有の単語の羅列
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スマホメールやSNSからのメッセージを
パソコンで受信していると、
やりとりする際の言葉の短さに
あ然とすることがあります。

パソコンのメール画面とスマホのそれとの
面積に占める文字の密度が違いすぎるため、
余計そう感じるのでしょう。

例えば、時間や場所を決めるやりとりの場合、
パソコンメールは文章で伝達することを
意識しますが、
スマホメールやSNSからのメッセージは
単語の羅列でも事足りることが多いですよね。
「今、どこ?」「OK」の送信で通じることも
よくあります。

スマホのやりとり場合、返信までの時間も短く、
パソコンよりもメールのやりとりに集中する
ことが多いように感じます。

文章自体も省略・簡略化する傾向が強く、
スマホ慣れしていると
文字でやりとりする頻度が高く
親密度も深まるような錯覚に陥りがちですが、
文章で伝達・表現する力は
逆に弱まっているように思います。

伝達手段としてスマホは便利ですが、
言葉で的確に伝える文章力を身につけて
おかないと、スマホのやりとり特有の
単語を羅列しただけの稚拙な表現から
抜け出せなくなるのではないでしょうか。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから