今週は、すっきり的確な文章にするためのポイントをご紹介
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法     < 書き換える技術(5)
◆─────────────────────────────────◆
                          配慮のある文章

 今回のシリーズは、
 一度書いた文章も、もう一度、読み手の視点で読み直し書き換えてみると
 文章として的確で、思いが伝わる文章になることを
 事例をもとにお伝えしてきました。

 仕事を含む普段のメールのやりとりでは
 うまい文章である必要はなく、
 「伝わる文章」
 であることが大切です。

 誤解を招かず気持ちよくやりとりできること
 それは、相手への配慮があるかどうかということです。

 私は、好きでネットオークションでよくものを買いますが
 商品や金額だけでなく
 入札者の文書もチェックして判断します。

 判断の基準は
 自分に都合のいい文章を書いているか
 相手に親切な文章を書いているか。

 個人と個人のやりとりですから
 そこまで深刻に考えなくてもいいのかもしれませんが

 文章から、その人となりが透けて見えるところがあり
 文書を読んで抵抗を感じた場合は
 私はスルーしてしまいます。

 ▼ 書いた文章の結果、影響まで考えて書く
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 文章のうまい下手、書き方のテクニックなどではなく
 相手への配慮。

 「このように書くことで、相手はどう感じるか」
 自分か書いた文章がもたらす結果に
 どこまで思いをめぐらせられるか。

 ネットオークションに限らず
 ふだんのメールのやりとりでも
 そんな配慮があれば
 感じのよい文章、トラブルを招かない文章
 が書けると思っています。

 それは、才能ではなく
 訓練すれば誰にでもできることなのです。

記事全文を読む