今週は、メールを含む伝達手段の選択についてです。
◆─────────────────────────────────◆
   仕 事 の メ ー ル 作 法              < 何で伝えるか(3)
◆─────────────────────────────────◆

                             電話できないとき

移動中の連絡。

その場で電話できない状況だと
スマートフォンやタブレットから
メールを送信することもよくあります。

例えば、乗り物に乗る前。
移動に使う乗り物に乗る前にメールで連絡し、降りてから電話で確認をとる。

そうすると、自分が電話連絡できない間も
相手は作業ができたり、次のアクションの予測ができたりします。

パソコンのメール対応の場合でも
自分がこれから外出するようなときは
外出前に相手に用件を伝えておき、出かけます

そうすれば、自分が外出中に
相手は用件の確認や作業できるので
外出から戻ったら、何かしらの返答があり
すぐに次の手が打てます。

▼ 携帯電話に出ることがすべてか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以前、打ち合わせ中でもスマホの電源をオンにして
電話がかかるや、その場で電話に出て
まったく別の客先と話し始めた営業マンと同席したことがあり、
びっくりしました。

仕事柄とはいえ、どんなときも
電話に出なければいけないのでしょうか。

スマートフォンやタブレット、
ノートパソコンを持って移動していても
それが使えない時間や状況は発生します。

確かに、かかってきた電話にすぐに返答することも大切ですが
連絡できない状況で、どう段取りし、対処するか
智恵を働かせるのも大事なことではないでしょうか。

<追記>2022.12.19

今は、電話よりメールやチャットで対処できることが増えました。

ただ、打ち合わせ中に
かかってきた別件の電話に出る必要がある場合もあります。

そんなときは
打ち合わせに入る前にひと言、
かかってきた電話に出る必要がある旨を相手に伝え、断りを入れておけば
失礼にはならないでしょう。

こうした対応は知恵というより礼儀の問題。

打ち合わせ中に別件の電話に平気で出て対応する相手とは
私は今でも仕事はしたくない、と思いますし
実際に、しません。

多分、そういう相手との仕事は
うまくいかないと想像できるからです。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む