ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、ちょっと変だなと思う表現について取りあげます。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法             < 変な言い回し(5)>
◆─────────────────────────────────◆
                            「了解です」

<NGな文例>——————————————————

早速、ご確認いただき、ありがとうございます。
修正いただいた点、了解です。

——————————————————————

上記の文例の気になる点は
2行目の「了解です」。

「はい、わかりました」という意味合いで
「了解」を使ったと思われますが、
客先への対応としては少々ラフすぎる気がします。

<OKな文例>——————————————————

早速、ご確認いただき、ありがとうございます。
2点の修正について承りました。

——————————————————————

「わかりました」を丁寧に表現すると
「承知しました」「かしこまりました」ですが、

この場合は、相手からの修正指示に対し
「承りました」と返答することで

「わかりました、すぐ修正します」
と、迅速な対応を伝える一文にしてみました。

「修正いただいた点」という一文も
「2点の修正について」と修正点数を挙げると
確実性が増します。

「2点の修正ですね、承知しました」
という言い回しも、この場合は有効と思われます。

<追記>
「了解」については、バックナンバーでも取り上げています。
「了解」という言葉は使うことは誤りではないのですが、
より丁寧な言葉として「承知しました」「承りました」「かしこまりました」
があり、客先や目上の相手に使うのに適している、というのが私の捉え方です。

▼<間違いやすい敬語>今、使っている言葉、正しい? VOL.123

▼<先輩から学ぶ(2)>「了解」の怪 VOL.318


「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む