今週は、間違いやすい慣用語・慣用句についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法      < 気をつけたい表現(4)
◆─────────────────────────────────◆
「のべつくまなし?」

なんとなくうろ覚えのまま使っていたり、
勘違いしたまま使っていたりする表現を
今週は取り上げています。

「彼はのべつ幕なしに口を動かしている」

上記の例文にある「のべつ幕なし」。
絶えず、ひっきりなしにという意味ですが

のべつまなし」とか「のべつくまなし」という
間違いが見られます。

「のべつ幕なし」の「幕」は芝居に使う幕のこと。
芝居で幕を下ろさずに演じ続けるという意からきた言葉で
「のべつ」は休みなく続くさまを表す副詞です。

表記するときに平がなで「のべつまくなし」とするより
「のべつ幕なし」とする方が意味が分かりやすいです。

▼ 火ぶたを切って落とす?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「幕」を使った慣用句にはほかにも
「幕を切って落とす」「幕が切って落とされる」
という慣用句があります。

物事を華々しく始めるという意味で
「いよいよ大会の幕が切って落とされます」
のように使います。

ここで使われている「幕」は、歌舞伎の舞台で使われる幕のこと。
歌舞伎の開演で、舞台の幕の上部を外して一気に落とすことから
きています。

火ぶたを切って落とす」という語は
上記の「幕を切って落とす」と意味を混同したもので間違い。

火ぶたを切る」が適切な使い方です。

このように元の意味をたどって知っておくと
誤った使い方をすることが少なくなります。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 か ら お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

7月19日(木)開講!

ビジネスメールの良い書き方、悪い書き方について
事例を挙げながら、具体的に紹介します!

7月19日(木)から、毎週木曜開催
全3回。19:00~20:30(90分)

~ワンランク上のメールの書き方を身につける~
————————————————————–
【 実例で学ぶ! すぐに役立つ ビジネスメールの書き方講座 】
————————————————————–

※添削指導付きです!