今週は「国語に関する世論調査」の結果について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法               < 気になる言葉(5)
◆─────────────────────────────────◆
                    「口先三寸」?「一つ返事」?

今週は
文化庁の2011年度「国語に関する世論調査」の結果をもとに
言葉の使い方をおさらいしてきました。

2つの言い方のどちらを使うか、5つの例を挙げ
どちらの言い方を使うか を調査した結果を最後に取り上げます。

「本心でない上辺だけの巧みな言葉」
○ 舌先三寸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23.3%
× 口先三寸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56.7%

「快く承諾すること」
○ 二つ返事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42.9%
× 一つ返事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46.4%

上記2つの言葉は
本来の言い方とされるものではない意味で
捉えていたという回答が多かったものです。

「何かを食べたくなる、転じて、あることをしてみようという気になる」
○ 食指が動く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38.1%
× 食指をそそられる・・・・・・・・・・・・・・・・・・31.4%

「ひっきりなしに続くさま」
○ のべつまくなし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42.8%
× のべつくまなし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32.1%

「世間の人々の議論を引き起こすこと」
○ 物議を醸す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58.0%
× 物議を呼ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21.7%

最後から2番目の「のべつまくなし」は
過去、当メールマガジンでも取り上げています。

思い込みや、あいまいなまま捉えている言葉はあるものです。
「国語に関する世論調査」の結果を通じて、本来の言葉の使い方を見直し
自分の語彙力を確かめてみることも必要ではないでしょうか。

▼「国語に関する世論調査」の結果について

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

記事全文を読む

今週は「国語に関する世論調査」の結果について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法       < 気になる言葉(4)
◆─────────────────────────────────◆
 「失笑する」の意味は?

今週は
文化庁の2011年度「国語に関する世論調査」の結果をもとに
言葉の使い方をおさらいしていきましょう。

言葉の意味についての調査では
本来とは異なる意味で使っているとの回答が多かったのが
5つ挙げられた言葉のうち4つありました。

「煮え湯を飲まされる」
○ 信頼していた者から裏切られる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64.3%
× 敵からひどい目に遭わされる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23.9%

これは、本来の意味を選択していた人のほうが多かった言葉。
しかし、次の4つはいずれも、本来とは違う意味を選択した
回答が多かった言葉です(上が本来の意味、下が異なる意味)。

「うがった見方をする」
○ 物事の本質を捉えた見方をする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26.4%
× 疑って掛かるような見方をする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48.2%

「にやける」 例)彼はいつもにやけている。
○ なよなよとしている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14.7%
× 薄笑いを浮かべている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76.5%

「失笑する」  例)彼の行為を見て失笑した。
○ こらえ切れず吹き出して笑う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27.7%
× 笑いも出ないくらいあきれる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60.4%

「割愛する」  例)説明は割愛した。
○ 惜しいと思うものを手放す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17.6%
× 不必要なものを切り捨てる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65.1%

私も「うがった見方をする」「にやける」「失笑する」は
違う意味で覚えていたので、軽くショックを受けました。
語感からくるイメージで勝手に想像していたのだと反省。

「割愛する」については
過去、当メールマガジンでも取り上げています。

意味の捉え方があやしいと自分で思い当たる言葉は
折に触れて辞書で調べる習慣をつけたいですね。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

連載「仕事に効くメール作法」6回分を収録!

——————————————————
日経ビジネスアソシエ・スキルアップムック シリーズ
——————————————————
 「伝える技術 」 
——————————————————

日経ビジネスアソシエで連載された
相手に不快感を抱かせない「仕事に効くメール作法」
6回分の記事が収録されています。

文例も豊富。神垣のメール講座の副読本としても活躍中です!


記事全文を読む
今週は「国語に関する世論調査」の結果について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法            < 気になる言葉(3)
◆─────────────────────────────────◆
「1コ上「むかつく」

今週は
文化庁の2011年度「国語に関する世論調査」の結果をもとに
言葉の使い方をおさらいしていきましょう。

ふだんの言い方についての調査では
本来の言い方とは別に略したり、くだけた表現を使ったりしている
様子を知ることができます。

・「あの人は私より1歳上だ」ということを
「あの人は私より1コ上だ」と言う

・「腹が立つ」ということを
むかつく」と言う

上記は、言ったことが「ある」と回答した人が過半数という結果に。

・「あの人は走るのがすごく速い」ということを
「あの人は走るのがすごい速い」と言う

こちらも「ある」と回答した人が5割弱。

「すごい」と「すごく」の違いについては
過去、当メールマガジンでも取り上げています。

そのほかにも次のような言い方が挙げられていました。

「あの人みたくなりたい」→「あの人みたいになりたい」
なにげにそうした」  →「なにげなくそうした」と
チョーきれいだ」   →「とてもきれいだ」
全然明るい」     →「とても明るい」
がっつり食べよう」  →「しっかり、たくさん食べよう」
真逆(まぎゃく)」  →「正反対
半端ない」      →「中途半端でない
まったりする」    →「ゆっくり、のんびりする」

左に挙げた言い方をよく聞いたり、見たりしますが
本来は右の言い方をします。

左に挙げた言葉は私もよく話し言葉や
親しい人へのメールで使ってしまうですが

仕事上のメールのやりとりや原稿では
右に挙げた言葉を使うように意識しています。

記事全文を読む
今週は「国語に関する世論調査」の結果について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法            < 気になる言葉(2)>
◆─────────────────────────────────◆
 「はかる」の使い分け

今週は
文化庁の2011年度「国語に関する世論調査」の結果をもとに
言葉の使い方をおさらいしていきましょう。

異字同訓(同じ読みで字が異なる)の漢字の使い分けについて
難しいと回答した人の割合が最も多かった語は……

「はかる」

でした。そこで今一度「はかる」の意味の違いを挙げておきましょう。

図る:意図する、企図する
例)合理化を図る 便宜を図る

計る:計算する、計画する
例)時間を計る 計り知れない

測る:物事の広狭・深浅・長短・遠近・高低・大小などを測定する
測量する

例)距離を測る 測定器で測る

量る:計量する、推量する
例)量り売り 推し量る

謀る:他人をだます、謀議・謀略する
例)悪事を謀る 失脚を謀る

諮る:たずね相談する
例)審議会に諮る 横綱昇進を諮る

ちなみに「はかる」以外に挙げられた4語の使い分けについて
「難しくない」と回答した人の割合は過半数を超えていました。
その4語とは…

・おさめる(収、納、修、治)

・かえる(変、換、替、代)

・かたい(堅、固、硬)

・もと(下、元、本、基)

あなたは使い分けできていますか?

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

————————————————————–
★iPhone/iPad向けアプリ【 ビジネスメール文例辞典 】発売中!★
————————————————————–

『さらりと返せる、大人のメール表現334』 
に収録された334個の推奨文例・フレーズ全てが
メールやSMSにコピー可能に!

・文例をアレンジして保存できる

・よく使用する文章も登録できる

そんな便利なアプリケーションです。

記事全文を読む

今週は「国語に関する世論調査」の結果について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法               < 気になる言葉
◆─────────────────────────────────◆
                         2011年度の調査結果

文化庁の2011年度「国語に関する世論調査」が発表されました。
新聞などでも報道されたので、
すでにチェック済みという人もいることでしょう。

今回の調査結果を見て、私が一番ショックだったのは
「言葉の意味」
の調査結果。

私自身が
本来の意味とは違う使い方をしていた言葉が
5つ挙げられた言葉のうち、3つもあったからです。

その3つとは
「うがった見方をする」
「にやける」
「失笑する」。

この調査結果を見るまでは
完全に別の意味で捉えていて、
思い込みって怖いなぁ~と改めて思いました。

「言葉は生きもの。時代と共に変わっていく」
とは言われますが

知らないまま、なんとなく周りが使っているから
それに倣うのではなく

本来の意味を踏まえて変化を受け入れていくことが
必要と感じます。

そこで、今週は
「国語に関する世論調査」の結果をもとに
言葉の使い方をおさらいしていくことにしましょう。

▼「国語に関する世論調査」の結果について

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は、入力するとき間違いやすい同音異義語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法           < 言葉の使い分け(4)
◆─────────────────────────────────◆
                         「成型」と「成形」

読みは同じでも、意味が異なる言葉があります(同音異義語)。

文字を入力するとき、
迷ったり間違って使ったりすることを避けるためにも
意味の違いを知っておきましょう。

「成型」と「成形」

製造業関係の製品紹介で
よく目にする言葉です。

「成型」は、型にはめて作る、型で作ること
「成形」は、形を作ること
を指します。

成型 : 規格成型  成型品  成型肉
成形 : セラミックの成形 プレスで成形

さらに「整形」という同音異義語もあります。
「整形」は、形や機能を整えることを指します。
「整形外科」「整形手術」のように使います。

ちなみに、やけどあとの治療は「整形外科」ではなく
「形成外科」で行います。

製造業関連でよく使う言葉に
「配水」「排水」「廃水」もあります。

「配水」は、水道などで水を配ること
「排水」は、水を排出すること、排出された水のこと
「廃水」は、使用後の汚れた水
を指します。

配水:配水管 各戸に配水する
排水:排水溝 排水ポンプ
廃水:廃水処理装置 工場廃水

「排水」と「廃水」
「成型」と「成形」
を混同しやすいので注意しましょう。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む