今週は、読みやすいメールを書くポイントについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法  < メールの文章(2)
◆─────────────────────────────────◆
文を飾らない

修飾語が多い文章は読みづらいだけでなく、
「何が、どうした」というポイントが絞りにくく、
結果として何が言いたいのか分からない文章になってしまいます。

例えば、次の一文をみてみましょう。
——————————————————————
当メルマガは、お陰さまでまぐまぐでは「殿堂入り」しており、
3年以上継続している、読者の精読率も非常に高いメルマガです。
——————————————————————

「メルマガ」にかかる言葉が多いために、本当に言いたい
「精読率が高いメルマガ」というポイントがぼやけています。

——————————————————————
当メルマガは、読者の精読率が非常に高いメルマガです。
2005年の創刊以来、3年以上継続して配信しており
読者数もXXXX人でまぐまぐの「殿堂入り」を果たしました。
——————————————————————

このように、先に「精読率が高いメルマガ」と述べ
その理由は、後で補足すると文章がすっきりし、わかりやすくなります。

名詞、特に主語を修飾する言葉が長くなるほど、
意味がぼんやりしてしまうので注意が必要です。

余談ですが…
第81回アカデミー賞で、
短編アニメーション賞を受賞した加藤久仁生監督が
受賞時に述べた「ありがとう、僕の鉛筆」というひと言が印象的でした。

これがもし「ありがとう、国産の○○社製で2Bの僕の鉛筆」というコメント
だったら興ざめしたでしょう(あり得ない例ではありますが…)。

最初にガツンと短い言葉で表現すると、印象深い一文になります。
その時は修飾語を控えめにするのがコツです。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む