今週は、「私ならこう書く」というメールの実例をご紹介
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法  < 書き換える技術(4)
◆─────────────────────────────────◆
                           依頼のメール
 <文例>
 ——————————————————————
 ご紹介いただける場合、下記の紹介文を使っていただければ幸いです。
 相互紹介をしていただける場合は、
 ぜひ貴メルマガの紹介文をお送りください。
 長さはメルマガ名やURL込みで5~15行程度でお願いします!

 もし、貴メールマガジンで、
 発行者様ご自身がご自身の言葉で紹介してくださるのなら、
 さらに嬉しいです。
 その場合は、弊社メルマガでも、
 同様に弊社担当者の言葉で紹介をさせていただきます。
 ——————————————————————

 よくあるメールマガジンの相互紹介の依頼メールの一部です。
 こうした内容は、相手から相互紹介の了承をまず得てから
 送る内容だと思うのですが…。

 上記のメールを読んで、私が苦手だなと思うのは
 「ご紹介いただける場合」
 「相互紹介をしていただける場合は」
 「もし、~紹介してくださるのなら」
 と、こちらの意向はお構いなしに
 こと細かにお願い事を指定している点です。

 セールスの電話でもときどきありますが
 こちらが黙っていれば
 一方的に自分の“都合”で話し続けているパターンと
 同じです。

 依頼のメールを書いた当人は
 気を利かせたつもり、
 あるいは先読みして初回のメールで決めたいという気持ちの
 表れなのでしょうが
 受け取る側はげんなりします。

 やり取りの回数を最小限にするための書き方は
 一見、合理的ですが、
 押しつけがましさを感じるのも事実。

 特に、メールで相手にお願い事をする場合は
 相手の意向を尋ね、確認しながら話を進めていく
 “ゆとり”が必要ではないでしょうか。

記事全文を読む