今週は、印象を変えるひと言の違いについてご紹介します。

◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法       < ひと言の効用(3)
◆────────────────────────────◆
「すみません」

▼ 謝罪か、感謝か
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「すみません」は便利な言葉です。

メールでも会話でも「すみません」と言っておけば、ひとまずその場は丸
くおさまる……気がします。ですが、謝罪の言葉として使っているのか、
感謝の言葉として使っているのか曖昧になりがち。

「すみません」は、動詞「済まない」の丁寧語。本来、相手の手を煩わせ
たり、不利益を与えた時に「申し訳ない」という気持ちを伝える際に使う
言葉でした。

謙譲を美徳とする日本人ならではの言葉ともいえますが、英語では相手の
親切や気遣いに対して使うのは「Thank you」や「Thanks」。日本の感覚
で「すみません」のつもりで「I’m sorry」「Excuse me」と言ったところ
で、怪訝な顔をされるだけです。

▼ 「すみません」からの脱却!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
十把ひとからげに「すみません」で片づけていると、相手に自分の真意は
伝わりません。状況に応じて「すみません」に代わる言葉に言い換えてみ
ませんか。たとえば…

●詫びる時
「申しわけございません」
「失礼いたしました」

●お礼を言う時
「ありがとうございます」
「恐れ入ります」
「助かりました」

●頼みごとをする時
「恐れ入りますが」
「よろしければ」
「できましたら」

人にご馳走になった時やおよばれした時も「すみません」より「ご馳走に
なりました」や「おいしかったです」のほうが気持ちは伝わりますよね。

人から言われて感じがいいなと思ったのが「恐れ入ります」です。言って
いる自分も気持ちが改まるし、言葉として丁寧に響くのです。以来、「す
みません」の代わりに私はよく使っています。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

続きを読む

記事全文を読む
今週は、印象を変えるひと言の違いについてご紹介します。

◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法       < ひと言の効用(2)
◆────────────────────────────◆
                        「もう」より「まだ」
 ▼ 可能性を感じさせる「まだ」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「もう39歳」「まだ39歳」

 「もう」と「まだ」では感じるニュアンスの違いは大きいです。

 どこか悲壮感漂う「もう」よりも、余裕が感じられる「まだ」のほうが、
 後に続く文も肯定的になります。たとえば、

 「もう使えません」 ⇒ 「まだ使えます」
 「もう手遅れです 」⇒ 「まだ間に合います」
 「納期まで、もう3日しかありません」 
  ⇒ 「納期には、まだ3日あります」

 ものは言いよう。人に対しても自分に対しても、使うなら「もう」より
 「まだ」。

 ただ、「もうはまだなり、まだはもうなり」という投資の格言があるよう
 に「まだまだいける」と過信するのも禁物。まだ時間や余力はあると自分
 に言い聞かせながらも限界を知り、全力を尽くすことが大切ですね。

 ▼ 前向きな言葉に言い換える
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「しか」も「もう」と同様に消極的な印象を残します。たとえば、

 「5分しか話せません」と「5分だけ話せます」

 「5分しか話せません」には「だから、無理」という感情が隠れています
 が、「5分だけ話せます」なら「だから、大丈夫」という次に続く可能性
 を感じ取れます。

 「しか」は否定形の述語に呼応する助詞。「~しか~ない」という言い方
 は、諦めの気持ちが強く聞こえるため、現状を肯定したり、好転させる言
 い方を選びたいですね。

 「15人しかいません」より「15人もいます」

 「1時間しか打ち合わせの時間がない」より
 「1時間は打ち合わせの時間があります」

 「もう」「しか」のほかに「どうせ」も注意! これらの言葉が口癖にな
 っていませんか? 

 言葉も心を映す鏡。

 悲観的、後ろ向きな言葉より、肯定的で前向きな言葉に言い換える意識
 を持つと現状も変わってきます。言葉の使い方一つで仕事への意欲を示す
 ことができるのです。

続きを読む

記事全文を読む
今週は、印象を変えるひと言の違いについてご紹介します。

◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法        < ひと言の効用
◆────────────────────────────◆
                            「~でいい」
 ▼ 消極的な印象を残す「で」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ちょっとしたひと言でがらりと印象が変わるものです。

 相手を思いやる感じの良い対応は、仕事のやりとりを円滑にします。今
 週は、好印象を残す「ひと言の効用」をご紹介しましょう。

 複数の選択肢から一つを選ぶ時、つい使ってしまうのが「~でいいです」。

 たとえば、A案とB案、二つのデザイン案を提案してきたデザイナーに対し
 「A案でいいのでお願いします」

 仕事を依頼する時
 「あなたでいいから、急いでお願いします」

 メールでも口頭でも、「~でいい」と選ばれたり頼まれるのは愉快なこと
 ではありません。

 たったひと言ですが「~で」という言い方は、「どちらでもいいからとり
 あえず」「不本意だけど仕方ない」という諦めのニュアンスが漂っている
 ことを否めません。

 ▼ 「が」「に」に言い換えて感じ良く!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 では、相手に好印象を与える言い方は? 

 たとえば、「で」を「が」、「で」を「に」に言い換えたらどうでしょう。

 「どちらもいいけど、特にA案がインパクトがあっていいですね」
                ̄
 「急ぎの案件なので、あなたにお願いしたいのですが」

 助詞を一文字替えるだけで、相手への敬意や信頼感が言葉から伝わってき
 ます。

 メール以外でも、飲食店でメニューを選ぶ時に「わたしはこれでいいわ」
 「コーヒーでいいから」と、つい言っていませんか?

 せっかくご馳走しようという気持ちがあっても、そのひと言ですっかりそ
 の気が失せることも…。デートの時は「これがいい」「コーヒーをお願い
 します」とニッコリ言えると素敵です。

続きを読む

記事全文を読む
辞書登録の活用について、今日が最終回です。

◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法      < 辞書登録活用法(5)
◆────────────────────────────◆
                               番外編

 ▼ 辞書登録、そのあとで…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 今週は辞書登録の方法や登録の内容についてご紹介してきました。

 登録した内容を一覧で見るには、「IMEツールバー」の辞書アイコンから、
 「単語/用例の登録」の右下にある「辞書ツール」タブをクリックすると
 見ることができます。

 登録した用語は、自動的に文字の変換候補に組み込まれ、入力の際、使用
 頻度の高い言葉から順に変換候補が挙がってきます。

 ここで少し問題が…。

 VOL.185 で述べたとおり、私は、「お世話になります。神垣です」を「お
 せわ」で辞書登録しています。 http://tinyurl.com/9op7d

 すると「おせわ」で入力した時、普通に「お世話」と出したいときも変換
 候補の一番上に出てくるのは「お世話になります。神垣です」の一文。急
 いでる時ほど、煩わしいものです。

 ▼ 「学習順」から並べ替え
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 辞書登録した用語で、しかも他の語よりも使用頻度が多いと、こういう事
 態が発生しがち。変換候補の表示順は、IMEの学習機能により学習された
 「学習順」になっているからなんですね。

 候補の表示順位は変えることができます。

 たとえば「おせわ」と入力した際、出てくる変換候補一覧の下部にある右
 のボタンを押してみてください。「おせわ」「お世話」「オセワ」「御世
 話」と並べ替えられて表示されます。

 【しごび】読者のかたからも小ワザとして、「“変則読み”で登録すると
 いいですよ」とお便りをいただきました(以下、お便りから引用)。

  > 例えば「お世話になります。神垣です」を
  > 「osew」で登録して、
  > わざと、最後の「A」を入れないでおくんです。
  > こうすると、かなりレアな変換なので、
  > 他の変換とダブらないで便利だと思ってます。

 「おせわ」でなく「おせw」などで登録しておいてもよさそうですね。

  ※ お便りをくださったのは、【しごび】読者のこのかた
    でじたる八兵衛さん、ありがとうございました。

         来週10日は祝日のため、【しごび】の配信はお休みです。
         11日(火)にお会いしましょう。

続きを読む

記事全文を読む
今週は辞書登録の活用についてです。

◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法      < 辞書登録活用法(4)
◆────────────────────────────◆
                             固有名詞

 ▼ 頻出用語も辞書登録
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 長期でまとまった仕事を受けた時も辞書登録を活用します。頻出する用語
 や固有名詞などを登録しておくと効率があがるからです。

 たとえば、ハワイの旅行ガイドブックの原稿を書くときは、「ホノルル」
 「ハワイ島」「オアフ島」などの地名、「カメハメハ」「リリウオカラニ」
 などの人名、「シェラトン・モアナ・サーフライダー」といったホテル名
 などを辞書登録しておきます。

 その仕事用に登録した用語は、仕事が終われば削除し、次の仕事用に新た
 に頻出用語を登録していく…といった具合。長い固有名詞は登録しておく
 と間違いも少なくてすみます。

 ▼ (株)と(有)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 通常のメール用に、客先の会社名も幾つか登録しています。社長名や担当
 者名も同様。特に、すぐに変換候補として挙がらない社名や苗字は辞書登
 録していることが多いです。

 たとえば、文字数の多い「広島商工会議所」や「東広島工場」など。自分
 の名前「神垣」も漢字、ひらがな、カタカナの3パターンを登録してフル
 活用しています。

 「株式会社」「有限会社」「(株)」「(有)」も登録しておくと便利で
す。

 (株)と(有)は変換候補に挙がってくるものは機種依存文字なので、そ
 のまま使うと文字化けの恐れがあります。そこで、全角のカッコで入力し
 直した(株)と(有)を辞書登録しているというわけです。

 余談ですが…。

 私が好きな小説家、藤田宜永氏の名前もフルネームで登録しています。名
 前の「宜(よし)」という字がクセモノで、その都度入力するのが面倒に
 なって辞書登録してしまいました。小説を検索したり、人にオススメメー
 ルを書くとき、重宝しています。

続きを読む

記事全文を読む
今週は辞書登録の活用についてです。

◆────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法      < 辞書登録活用法(3)
◆────────────────────────────◆
                           ます目と罫線

 ▼ スケールを登録
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 今でこそエディタソフトを使ってメルマガを書いていますが、それまでは
 もっぱらWindows付属の「メモ帳」を使っていました。

 その時活用していたのがスケール代わりのます目です。
 一行35文字の設定なら
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
 
 33文字の設定なら
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□

 というふうに、文字数を計れるスケールを作成し、それぞれ「35」「33」
 と辞書登録していました。

 700字の原稿を作成する時は、35文字のスケールを「メモ帳」に入力し、
 横幅をスケールが収まる幅に調整します。メニューバーの「編集」で「右
 端で折り返す」に設定しておくと、一行35文字で原稿が作成できるので、
 それを20行分書く、といった具合。

 ミニスケールとして五文字のます目(□□□□■)を登録しておくと、一
 行の幅をいろいろ変えることもできます。

 私はこの方法を先輩の編集者に教わりました。原始的な方法ではあります
 が、慣れれば快適で、テキストデータで原稿を渡す時などに重宝していま
 す。今も原稿を書くときは、ずっとこのスタイルです。

 ▼ よく使う罫線も
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 文末に入れる「──。」も「けい」で辞書登録しています。

 罫線は「けいせん」で入力すると「━」「─」「┘」「└」などが変換候
 補に出てきます。

 よく使う罫線、例えば、細罫「───」や太罫「━━━」も辞書登録して
 おくと、原稿に罫を入れたい時に便利です。

 矢印も「やじるし」と入力すると向きがいろいろの矢印が変換候補に出て
 きますが、私は「みぎ」で「→」、「ひだり」で「←」、「うえ」で「↑」、
 「した」で「↓」とそれぞれを登録しています。

 ちなみに、辞書登録しなくても「よこ」と入力すると「━」「─」、
 「たて」と入力すると「│」「┃」「∥」などが変換候補で出てきます。

メルマガ詳細
メルマガ詳細

カミガキのフェイスブック

カミガキのX

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む