今週は、文章を書くために必要な読むことについてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法     < 書くことと読むこと(2)
◆─────────────────────────────────◆
                        より良いものを読む

 読むことと書くことは表裏一体、と昨日お話しました。
 よく読むことで、よく書けるようになりますが
 より良いものを読むことがポイントです。

 一番身近なものでは新聞。

 新聞記事は、見出し、リード文、記事というのが基本的な構成
 (記事の扱いによってリード文がない場合もあります)です。

 見出しは、メールの件名を書くときの言葉の選び方、表現の仕方の
 参考になります。

 新聞記事は、結論から先に書かれ、順に詳細が述べられていくので、
 メール本文を書くときの文章の運びの勉強になります。

 自分ならどう書くか、と考えながら読むだけでも、
 読む訓練、書く訓練につながっていきます。

 最近ではケータイ小説や雑誌などで、話し言葉に近いラフな表現の文章を
 多く目にします。メルマガの文章もしかり。

 ですが、新聞や書籍のように編集者(新聞はデスクやキャップ)という
 第三者の目、手が通された、より質の高い文章、スタンダードな書き言葉
 に触れる習慣をつけておくと、自分が文章を書く際に役立つことが多いです。

記事全文を読む