今週は「社内でしか通用しないメール作法」についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法 <社内しか通用しないメール作法(2)
◆─────────────────────────────────◆
言葉遣いあれこれ

読者の皆様から投稿された「社内でしか通用しないメール作法」で
最も多かったのが「言葉遣い」についての事例や疑問でした。

<読者からの投稿-1>———————————————

弊社では、社内の人に出すメールに、挨拶として
「おつかれでしょう」と書きますが、
この挨拶って、どのくらいの地域性があるのか、
いつも疑問を持っています。
(siraganekoさん 50代 メカ設計 男性)

20代の若手社員が、上司へ「ごくろうさまです」と書き始めます。
「お疲れさまです」ではなく、「ごくろうさまです」がメール上、
社員間の文頭の挨拶として頻繁に使われるのです。
(イクラさん 30代 事務 女性)
—————————————————————–

通常、「お疲れさまです」が社内ではよく使われますが
「おつかれでしょう」というのは独特というか、新鮮ですね。
同様の使い方をしているかた、おられましたらご一報を!

一般的に目上の人には「ご苦労さまです」を使うと失礼に当たりますが
社内で慣例になっている場合は、社外宛のメールでうっかり使わないように
注意する必要がありそうです。

関連して、次のような事例をご紹介しましょう。

<読者からの投稿-2>———————————————

ある会計事務所と個人的なメールでのやり取りがあるのですが、
「再度発送お願いできますか?」や「お返事いただけますか?」が、
「再度発送してお願いできますか。」や「お返事いただけますか。」
になっています。

担当者が20才前半ということもあり、
当たり前に使っているのかもしれません。

口語ではイントネーションがあるので、クエスチョンマークは不要ですが
正式文書ではなくとも、この書き方ではぶっきらぼうに感じます。

携帯メールなら絵文字があり、
普段ならその後に笑顔マークをつけて終わるのでしょうね。

「お願いいたします。」や「お返事お待ちしております。」なら
違和感は無いと思います。
(KMさん 30代 女性 総合事務職)
—————————————————————–

学生時代から携帯での通話やメールに慣れ親しんでいると
社会人になってからも、話し言葉のノリでメールを書いてしまい
苦労するかたも多いようです。

メールは話し言葉調で書くことで、
より親しみが増す効果がありますが

ビジネスメールでは、個人 対 個人というより
会社 対 会社のやりとりになるので
自分が書くメールの印象 = 会社の印象ということになります。

頻繁に使うフレーズほど
書き言葉で丁寧な表現を意識すると、好感度がアップしますよ。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

就職祝いに、この一冊!。

仕事で差がつくできるメール術 (青春新書インテリジェンスシリーズ)
仕事で差がつくできるメール術 (青春新書インテリジェンスシリーズ)
クチコミを見る

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む