ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、敬語について取り上げます
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法                          < メールの敬語(5)
◆─────────────────────────────────◆
                           長い方が丁寧?

丁寧に書く、相手に敬意をもって書く=長い敬語を使う
ことではありません。

ですが、メールに使われている敬語の多くは
長いフレーズの方が、より丁寧で敬語らしい
と使われる傾向があるように感じます。

その証拠が、昨日取り上げた
「させていただいております」や「させていただきます」の多用です。

「させていただく」は、相手や第三者に「許可」を得て、
その恩恵を受けるときに使う謙譲語。

「させていただきます」の大半は
「いたします」に置き換えることができます。

例)確認させていただきました ⇒ 確認いたしました
参加させていただきました ⇒ 参加いたしました
担当させていただきました ⇒ 担当いたしました

▼ 自分の意志でしているかどうか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
例えば、人から著書を贈られた場合には
「ご著書を読ませていただきました」ですが
自分が買って読んだ場合には
「ご著書を読みました」としても失礼にはなりません
(「拝読しました」という書き方もあります)。

自分の意志でしていることにも
「させていただきます」をやたらに使う傾向が
過剰な敬語の氾濫につながっていると感じます。

自信を持って敬語を使いこなせている人は
実は少ないと思います。私自身も自信はありません。

でも、自信がないからこそ、「あれ?」「なんか変」と感じた時は
自分で調べ、間違っていた場合は次から直すようにしています。

その積み重ねが敬語の鍛錬になっていくのではないでしょうか。

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む