今週は、長文のメールを送信する際に気を付けることについてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法  < 長文メールの留意点(5)
◆─────────────────────────────────◆
                           変化をつける

 長文のメールは、読み進めていくうちに疲れてしまうものです。

 改行に気を付けたとしても
 単調な文字の羅列が延々と続いていくと、
 読んでいくうちにダレてきて、要点が印象に残りにくいのです。

 そのためにも「見出し」を付けることが有効になってくるわけですが
 そのほかに読みやすくする工夫としては

 記号や罫線を使って文章を区切り、見た目に変化を付けていく
 方法があります。

 4~5行ごとに
 ———– や ****** といった区切りの印を
 挿入していくのです。

 ビジネス文書の「記書き」の部分
 (「記」としてその下に箇条書きで日時などの要点を記すこと)を
 罫線ではさんで強調するのもよいでしょう。

 例えばこんな感じ

(例文)

 下記の通り、上映会を開催します。
 上映後、この映画の監督マット・テイラー氏の講演がありますので
 奮ってご参加ください。

 <<「GATE」上映会 >>————————————-

   ●日 時:5月28日(金)
        18:00 開演  18:30~ 上映
   ●会 場:広島市県民文化センターふくやま
        (広島県福山市東桜町1-21)
   ●入場料:一般 999円

 ————————————————————

 このように記号や罫線、余白の行を取り入れて
 読みやすく、印象に残るようなレイアウトを考えるのも
 長文のメールを送る際には気に留めておきたいポイントです。

 長文のになると書くので手いっぱいになりがちですが
 その文を読む側の視点で、もう一度、読み返し
 読みやすく整えて送信する習慣をつけたいですね。

メルマガ詳細
◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

 初めての仕事、初めてのメール。
 困った時には、ぜひこの1冊を!!
 
 さらりと返せる、大人のメール表現334
さらりと返せる、大人のメール表現334
クチコミを見る

メルマガ詳細

カミガキのフェイスブック

カミガキのX

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室