今週は、メール送信時の配慮についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法  < メールで気をつけたいこと(3)
◆─────────────────────────────────◆
                         あいまいな憤慨

 根拠もなく、決めつけてかかるメール。
 いただけないですね。

 本人は鬱憤をメールにぶつけて送信することで
 気が済むのでしょうが、
 受け取る側はたまったものではありません。

 人や社会、何かしらに不満を抱え
 負の感情に囚われていると
 それが言動や文章にも出てしまうものです。

 別の視点から考えたり
 客観的に自分を捉え直すことができないまま
 ひとつの思いに囚われていると

 「え? なぜ、今このタイミングで、そんなことを?」と
 と、首をかしげてしまうような内容のメールでも
 書いた本人は、自分が陳腐なメールを送っていることに気づきません。

 ▼ 感情が先立つメールは相手にされない
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 批判や注意のメールは特に注意が必要。
 感情が先立っていると、相手に何の効力も与えないからです。

 具体的に、
 いつ、どこで、誰が、何を、どのように
 したことが今こうした状況や自体を招いている。
 ついては、このように改善してほしい、
 と筋道を立て、相手に分かるように事実を踏まえて書いて伝えなければ
 ただの迷惑メールとみなされるだけです。

 真剣に相手に伝えたいのなら
 どこかの書き込みをコピー&ペーストしたような借り物の言葉でなく
 きちんと根拠、理由を示し
 自分の言葉で考えを述べなければ
 お話になりません。

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

 3月8日から週1回、広島で神垣のビジネスメール講座が開講します!

 —————————————————-
 ~今さら聞けない~ ビジネス文書&メールの書き方講座
 —————————————————-
 
 「自分のメール文に自信がない」
 「書くのが苦手だ」
 「メール対応をもっと効率よくしたい」
 というかたのための“今さら聞けない”
 ビジネスメール対応の基本とコツをレクチャーします。

 3月の毎週木曜日、19時から
 全4回の講座です。

 ビジネスメール対応のスキルアップにお役立てください。

記事全文を読む