ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、メールの書き出しについて考察します。
◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < メールの書き出し
◆────────────────────────────◆
あなたはどうしてる?

▼ 相手に合わせ、その都度考える
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メールの書き出しを私は相手に合わせて使い分けています。

●初対面の相手には…

こんにちは。神垣です。
はじめまして。ライターの神垣と申します。

●なじみのある客先など

お世話になります。神垣です。

●メルマガ読者には…

こんにちは。【仕事のメール心得帖】発行人の神垣です。
お便り、ありがとうございます。【しごび】神垣です。

ざっとこんな感じでしょうか。

初対面の相手が県外の人の場合は、「広島のライター、神垣です」「広島
の神垣です」とすることもあります。

ビジネスメールで多用される「お世話になります」。私は初対面の相手に
使うのは抵抗があるので、「このたびはお世話になります」としたり、
「こんにちは」「はじめまして」を使います。

読者に対しても初めてメールをくれたかたとなじみの読者とで、書き出し
を変えています。

数行のことではありますが、相手によってその都度考え、通りいっぺんな
書き出しにならないように工夫しています。

▼ 「ありがとうございます」を優先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メールの書き出しは、手紙文のように拝啓や前略、時候の挨拶は不要です
が、用件に入る前の枕言葉としてちょとした挨拶が入ると感じの良いもの
です。

挨拶以外になるべく冒頭に書くように心がけているのが、感謝やお詫びの
言葉。「ご連絡ありがとうございます」「ご返信ありがとうございます」
「返信が遅れて申し訳ありません」といった具合です。

「申し訳ありません」「すみません」よりも、「ありがとうございます」
ができるだけ先に来るように注意しています。

携帯メールの場合は、用件を凝縮して伝えるので、挨拶文を省いてしまう
ことが多いですね。

今週は、目上の人、同僚、部下や後輩など、相手による言葉遣いの違い、
社内・社外における書き出しの使い分けについて考えていきましょう。

7冊目の著書「仕事で差がつく言葉の選び方」刊行。ビジネスに使える大和言葉を紹介しています。

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む

今週は、迷いがちな数字の書き方についてです。
◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法         < 数字の問題(5)
◆────────────────────────────◆
数助詞いろいろ

▼ たんすの数え方は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうすぐ新入学の季節ですね。学習机を購入するお宅もあることでしょう。
机の数え方は三種類あり、「脚」「台」「卓」です。椅子は「脚」や「個」。

では、たんすの数え方は?

「さお」または「本」です。このように決まった数え方をするものを挙げ
てみましょう。あなたは幾つ知っていますか?

「丁」は主に手に持って使う器具・道具を数える時に使います。銃器も該
当しますが、もっと身近なものでは、豆腐、すきやくわがあります。

音の出るものでは、三味線、ギターも「丁」で数えます。もっとも、三味
線は「丁」のほかに「さお」、ギターの場合は「本」「台」で数えること
もあります。

▼ 紙の一締め、一連は何枚?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
量によって数え方が変わるのが紙。基本は「枚」ですが、和紙や半紙は
2000枚を「一締め」、印刷用紙の全紙1000枚を「一連」と表します。

物によって変わるのが草花や花。切花などは「本」「輪」、苗や鉢物にな
ると「株」「鉢」で表します。

このほか、面白いと思ったのが、墓や記念碑の「基」、滑り台の「台」
「基」、のれんの「垂れ」(「枚」という数え方もあり)、箸の「膳」な
どです。

いわゆる数助詞といわれるものですが、固有の数え方を調べてみるのも興
味深いですね。

※参考:「記者ハンドブック 第10版」

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む

今週は、迷いがちな数字の書き方についてです。
◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 数字の問題(4)
◆────────────────────────────◆
物の数え方

▼ ウサギを数える時は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新聞表記では、人数を表すのは原則として「人」、動物は「匹」、鳥類は
「羽」、大型の獣類は「頭」となります。

ウサギは「2羽」というように「羽」で数える説もありますが、「匹」で
も間違いではありません。

動物をどう数えていいかわからない場合や種類の違う動物をひとまとめに
数えるような場合も「匹」を使います。

▼ 形状により異なる物の数え方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物を数える場合は、形状により数え方が異なります。最も多く使われるの
が「個」。そのほかにもいろいろあります。例えば…

薬や真珠など、極めて小型の物は「粒」

ひもやネクタイ、棹のように形の長いものは「本」

束ねた花や野菜は「把」「束」

紙やじゅうたん、テニスコートなど、平面的なものは「枚」「面」

建物は「棟」「戸」ですが、住居の単位としては「戸」「軒」

機械・器具・車両・固定した施設を数える時は「台」「基」
車両は「台」のほかに「両」で数えることも。

船舶は「隻」「艇」

航空機は「機」

種類が違う物を一括して数える場合は「点」や「件」を使います。どう数
えていいか迷ったり、分からない場合は、原則として「個」で数えます。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む

今週は、迷いがちな数字の書き方についてです。
◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 数字の問題(3)
◆────────────────────────────◆
不確定な数字表記

▼ ゆらぎのある数の示し方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「数千円」
という表記がありますが、数としてはどのくらいを想像しますか?

「2000円~3000円」か「5000円~6000円」か、人によって思い描く数の解
釈は違うでしょう。

「数人」「十数人」「数日」「数万円」など、漠然とした数字表記は書く
方と読む方との解釈の違いが生まれやすいので、表記には注意です。

敢えて厳密な数値を示したくない場合に使うには便利ですが、金額や約束
の日時を決めるときなどは、はっきり数字を示す方がトラブルを回避でき
ます。

▼ ゆるく表す
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不確かな数を示す表記はほかにもあります。

おおよその数を示す「約」が一般的ですが、「約」と同様の使い方をする
言葉としては「およそ」「おおむね」「~程度」が挙げられます。

これらが示す数値の幅はそう大きくなく、「ほぼ同じ」か「近い」数値を
表す際に使われます。

気持ち、多めに言う場合は「~余、~余り」
例)十余人、三十人余、五百個余り、一時間余り
少なめに言う場合は「~足らず」
例)十人足らず、三十個足らず、一時間足らず

数値を特定した方がいい場合、あいまいにした方がいい場合、それぞれ状
況に応じて使い分けを。私はざっとした数字を挙げたい時、たいした負担
ではないことを示したい時に使うことが多いですね。

ビジネスメールを書くときに役立つ
最新の記事が無料で読めます。

平日日刊で無料配信。登録はこちらから
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

◆────────────────────────────◆
【しごび】からのお知らせ
◆────────────────────────────◆

毎度おなじみ、広島限定情報ですが…

きもので市内電車ジャック!?
——————————————————-

>> 第2回きものでそぞろ歩き  電車でGO!&雛めぐりin宮島 <<
http://www.kimonoasobi.info/event/sozoro_002.html

——————————————————-

きもので街歩きを楽しむ、ひろしまきもの遊びのイベント企画第二弾!
宮島の町屋通り界隈で行われる「みやじま雛めぐり」見物に
きもので一緒にお出かけしましょ。

市内電車を2両借りきり、きものを着た人たちだけで乗車。
広島駅から宮島口までにぎにぎしく繰り出します!

お申込はこちら!
http://www.kimonoasobi.info/event/sozoro_002.html

もちろん、私も参加します。あなたもご一緒しませんか?

記事全文を読む