今週は、困った相手への対応メールについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法   < 困ったちゃんへの対処法(2)
◆─────────────────────────────────◆
勘違いしている人

場の空気が読めない。自分の立場がわかってない。自己主張ばかりする。
新人、後輩、部下に少なからずいるタイプです。

▼ 根気よく一から教え、理解させる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

なぜ、そうなるかというと、結局、物事や自分の役割が分かっていないの
です。

「常識がない!」と一蹴する前に、そういう勘違いタイプの困ったちゃん
には、一から言い聞かせるように説明します。

注意する時は、必ずその理由と、どうやって直したらいいかを具体的に伝
えます。分からない、知らない、経験がないから暴走するのであって、理
屈やルールを教え、本人が理解すれば、少しずつでも改善されていきます。

気をつけたいのは、注意をするときは一対一ですること。社内やグループ
のMLやブログなど、複数の人の目に触れる場で名指ししたりしないことで
す。メールに限らず対面の場合も同様です。

「それじゃあダメ」「あなたはダメ」と、
否定の対象があいまいだったり、相手の人格を否定したり
するのもNGです。

「こういう書き方は相手に失礼だから、ダメ」
「さっきのあなたの発言は配慮が欠けていましたよ」
と、注意する部分を明確にし、ダメな理由も説明することです。

感情的にならず、相手が気づき、理解するまで
根気よく続けていくことです。

<追記>
 注意する際は「ダメ出しで終わり」にするのではなく
「なぜ、ダメなのか」と「こうしたら良い」という改善策を
 示すことです。

 一度で理解できるとは限らないので
 指摘・教える側は相手が分かるまで継続する
 根気も必要ではないでしょうか。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

記事全文を読む