今週は、誤解の元になる書き方について考えます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法        < 誤解を招くメール
◆─────────────────────────────────◆
結局、どっち?

実際にあったメールのやりとりで困った事例です。

あるプロジェクトの進行について、当初の予定より後にずれ込む可能性が
出てきたので、その理由と日程変更についてのお願いを先方にメールで打
診しました。

▼ メールには、やりとりの記録を残す役割も
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

先方からの返信は…

「私の見解は、過日の会議で話し合ったとおりで進めていただきたいと思
います」

「過日の会議」とは、このたびのプロジェクト関係者全員が集まった会議
のこと。私がメールで尋ねた「日程変更のお願い」について「イエス」と
も「ノー」とも回答がなく、「過日の会議で話し合ったとおりで進めてい
ただきたい」とのこと。

日程変更をしてよいか否かの判断がつかなかったので、改めて先方に電話
で確認すると回答は「イエス」。先方は「調整が難しければ延期も可能」
という心づもりだったらしく「会議でもそう言ったじゃない」と言われて
しまいました。

言った、言わないのトラブルを避けるため、確認だけでなく記録の目的も
ありメールで打診したのですが、尋ねた内容についてはっきりとした意思
表示がないと判断に迷います。

最終的に確認がとれればいいことなのですが、メールでの言葉づかいの難
しさを感じた例でした。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

記事全文を読む
今週は、広島のWebプロデューサーへの取材記事をお届けします。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < Web制作者のメール作法(5)
◆─────────────────────────────────◆

 沢井さんが使用しているメールソフトは「Becky! Internet Mail 」。

 ▼ 実物とメールのギャップがない対応
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 複数のメールボックスを独立して管理できる点、テンプレート機能が使い
 良い点が気に入り、使用歴は4~5年になると言います。客先のサイトのメ
 ール管理もしているので、その点でも使いやすいそう。

 メールアドレスは仕事の発注用、個人的なやりとり用、沢井さん自身のサ
 イト「ごきげんはうす」用の三つを使い分けています。

 メール対応も仕事も早いので、沢井さん=クイックレスポンスというイメ
 ージが定着しているせいか、たまに事情で反応が遅くなると、心配した相
 手から確認のメールが入るのだそう。

 深夜に返信すると、相手が引いてしまうこともあるので、差し支えのない
 範囲で翌朝に返信するなど、相手の活動時間帯にあわせた対応も。

 「ひろしまきもの遊び」のメンバー用に送信するお知らせメールは、敢え
 て個人的なお手紙風に書き、ワントゥワンで語りかけるような演出を工夫
 しています。

 女性らしい気配りとさわやかでテキパキした対応は、メールでも対面でも
 変わりなく、一緒に仕事していて気持ちよく、変わらぬ信頼感を覚える人
 です。

 ごきげんはうす   http://www.gokigen-house.com
 ひろしまきもの遊び http://www.kimonoasobi.info/

記事全文を読む

今週は、広島のWebプロデューサーへの取材記事を届けします。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < Web制作者のメール作法(4)
◆─────────────────────────────────◆

沢井さんは本業のWeb制作のほかに、「ひろしまきもの遊び」代表という
顔も持っています。

▼ 自分がうれしかった経験を相手にも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

趣味のきもの好きが高じて、きもので出かけられる場所やイベントを自ら
企画。きもので楽しめる場や機会を広島の街にもっと増やしたいと仲間を
募り、フリーペーパーで情報発信をしたり、定期的にきもの好きが集まり
交流が図れる催しを行っています。

「ひろしまきもの遊び」メンバーへは、イベント情報の伝達やフォローを
メールでこまめに行っています。

個別にイベントの感想や要望をメールでもらうことも多く、そんな時は返
信時に必ず、相手のきものの着こなしで印象的だった点についてコメント
するようにしているのだとか。

沢井さん自身が人からきもののコーディネートを誉めらてうれしかった経
験があるので、何かひと言相手に伝えることを意識しているそう。メール
を受けとる側にはうれしく、次も頑張ろうと意気に感じる心配りです。

無機質に感じられるメールだからこそ、ひと言添える配慮に人柄を感じる
ことができます。

ひろしまきもの遊び  http://www.kimonoasobi.info
ブログ「着物ビギナーが目指す“着付け美人”」
http://kitsukeshi.exblog.jp/

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む
今週は、広島のWebプロデューサーへの取材記事を届けします。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < Web制作者のメール作法(3)
◆─────────────────────────────────◆

もう一点、沢井さんのメールで特徴的なのが署名です。

▼ 楽しめて情報満載の署名をひと工夫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

氏名、連絡先、サイトのURLといった基本事項以外にも、休暇のお知らせ、
担当する客先の最新情報など、ちょっとした情報をコンパクトにまとめ署
名に盛り込み、目に止まる工夫をしています。

長期休暇や研修で不在にする場合も、予定がわかった時点で早めに署名で
告知するため、客先からは「日程調整が事前にできて助かる」と好評だと
か。

定期的に内容が変わるので、次はどんな内容だろうか、という興味も。何
かしら新しい情報がキャッチできるので、署名というよりメルマガに近い
感覚で楽しみにしている客先も多いようです(私もその一人です)。

そんな沢井さんの最新の署名がこちら。内容盛りだくさんでインパクトあ
りますよ。

━【ごきげんはうすからのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆☆☆ この夏、日本海シリーズ“の海鮮おまかせ便”サイトが誕生予定!

☆☆☆ ナチュラルソファ販売サイト“そふぁねっと”が秋に誕生予定!

◆普段きものが楽しい♪きもの好きさんに“特典”をつけてくださる企業様
大募集!  ひろしまきもの遊び http://www.kimonoasobi.info

■あなただけのオーダーメイド家具をお創り致します・カントリー家具館
Wood工房
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ GokigenHouse ━━━━━━
【Webサイト企画&制作】 Blog仕様にて稼動中!
ごきげんはうす http://www.gokigen-house.com 
沢井律子    soho@gokigen-house.com
【SOHOプロダクション掲載中】────────────────
人物紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事全文を読む
今週は、広島のWebプロデューサーへの取材記事を届けします。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < Web制作者のメール作法(2)
◆─────────────────────────────────◆

 沢井さんが通常、仕事のやりとりでメールを交わす際、どのようなことに
 気をつけているのでしょうか。

 ▼ 細やかな配慮とクイックレスポンス
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 「最初の宛名は、会社名とフルネームを必ず書きます。どんなに親しい相
 手でも顔文字は使いません。それと言葉づかいには細心の注意を払ってい
 ます」と沢井さん。

 例えば「できません」と書くのと「○○という理由で対応いたしかねます。
 ですが…」と別案を提案するのとでは相手が受ける印象は異なります。

 相手の立場になりカチンとこないような書き方、断定や決め付けをせず、
 どのようにも捉えられる婉曲な言い回しを工夫しているとか。

 返信も早め早めの対応を心がけ、外出する時は携帯電話にメールを転送す
 る設定にし、できる限り即応。

 沢井さんの場合、とにかくレスポンスが早いので、安心感があるのです。

 沢井律子さんのサイト
 「ごきげんはうす」 http://www.gokigen-house.com

記事全文を読む
今週は、広島のWebプロデューサーへの取材記事を届けします。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < Web制作者のメール作法
◆─────────────────────────────────◆

 この【仕事美人のメール作法】の読者は会社員のかた以外に、フリーラン
 スや個人事業主のかたも数多く読んでくださっています。

 ビジネスでメールを活用する会社や個人に取材する「会社のメール作法」
 シリーズ。今回は、広島でWebプロデューサーとして活躍する沢井律子さん
 にご登場いただき、メールについて意識している点や工夫していることを
 お尋ねしました。

 ▼ 頼りにしているWebの仕事美人
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 会社員時代にWeb制作に興味を持ち、Webの制作・運営、メルマガ編集など
 の実務経験を積み、やがて独立。

 地元を中心とする中小企業へのWebサイトの企画提案から制作、運営までを
 一貫してサポートしている沢井さん。実は私の仕事仲間でもあり、Web関連
 の仕事では全面的に彼女の力をお借りしています。

 仕事で組むことが多いのでメールのやり取りも頻繁で、仲間内で私が最も
 よくメールを交わすのが彼女でもあります。

 今でこそ頻度が緩やかになりましたが、お互いがパソコンの前にいる時は、
 ほとんどチャット状態で弾丸のようにメールが二人の間を行き交っていた
 時期もあります。

 パソコン操作やWebに関して質問しても、いつも的確な答えをわかりやすく
 教えてくれるので、私はすっかり頼りにしているのです。

 沢井律子さん http://www.so-so.co.jp/member/sawai/index2.html

記事全文を読む