今週は、読者のかたからいただいたご意見や質問をご紹介
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 読者からのおたより(2)
◆─────────────────────────────────◆
                            気になる表現

 <質問: 「~ですかね」>————————————

  最近気になる表現がありますので、質問させていただきます。
  それは、「~ですかね」という言い方です。
  仕事中の電話でも耳にしますし、文章としても目につきます。

   ○○様はおられますかね。
   何時にお戻りですかね。
   わかりますかね。

  話す場合は、語尾を少し伸ばして使うようですが、神垣さんはこの言
  い方を見聞きされたことはありますか。
  どうも私には、あまり気持ちのいい表現には思えません。

 —————————————– 読者 M.K さんからの質問

 「~ですかね」。

 この「ね」がくせものでしょうか。

 おそらく使う側は、語尾に「ね」をつけることで親しみをこめているので
 しょう。あるいは、自信がなく相手に尋ねて確認しようとする気持ちが入
 っているようにもとれます。

 使う側はカジュアルな感じで気安く「ね」をつけても、聞く側、読む側は
 M.K さんのように抵抗を感じる場合も少なからずある言葉といえそうです。

 実際、上記の表現は「ね」をつけなくても意味が通じます。「ね」をつけ
 ることでなれなれしく感じてしまうので、初対面の相手や仕事の席では使
 わないほうが無難でしょう。

 言葉は生きもの。人や時代とともに移り変わっていくものなので、一概に
 正しい、正しくないとは言い切れませんが、なんとなくひっかかったり違
 和感を覚える言葉は私は人にも使わないようにしています。

 自分の中で心地よい言葉、不快な言葉の基準を持つことも必要かもしれま
 せん。

記事全文を読む