今週は、スパムと間違われない件名について考えます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法         < 件名の工夫
◆─────────────────────────────────◆
高度化するスパムに負けない!

読者から次のようなメールをいただきました。
——————————————————————

最近、迷惑メールが個人名や「お疲れ様でした」とか「Re:木下です。」
とか多いですよね。 山田さんや鈴木さんって苗字だとなかなかメール
をひらかれないかもな、と思いました。

——————————————————————

そうなんです。先日、スパムメールを大量に処理してい、私も同様のこと
を感じました。

▼ 個人名や会社名を件名に添える
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

最近はスパムの件名が具体化していて、ぱっと見、知ってる人からのメー
ルと間違えそうなものが増えています。使っている固有名詞がたまたま知
人と同じだったりすると、ドキリとします。

「お疲れ様でした」「お知らせです」「ありがとうございます」「ご紹介
の件」という紛らわしい件名も増えました。

こうしたスパムメールと混同されないために、自分が出すメールの件名に
も工夫が必要です。

最近、受信する知人からのメールでよく目にするのが、自分の名前や会社
名を件名に入れているもの。

件名の前後に、例えば【神垣】とか(神垣あゆみ企画室)とカッコ書きの
差出人名を入れている人が増えてきました。これだと、明らかにその人と
分かるのでスパムと間違えようがありません。

私も、誤解されそうな件名の時は努めて名前を添えるようにしています。
メールの受信数が多い相手に送信する場合にも有効な方法ではないでしょ
うか。

記事全文を読む