今週は、昨今のメールを取り巻く環境の変化について語ります。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法     < メールがなくなる日(5)>
◆─────────────────────────────────◆
                      で、結局、どうなの?

 今週の月曜日、当メールマガジンの「VOL.1603」

  あなたは、「メールがなくなる日」がくると思いますか?

 と問いかけたところ、何人かの読者のかたから反応ありました。

 「メールが鬱陶しいのは、スパムの多さでしょうね。
  それさえ解消されるようなメーラーがあれば、
  これから先もメールは有効な通信手段だと思います。
  これも、クラウド化などで、なんとも言えないですが!」

 「フェイスブックがあろうがなかろうが
  メールは自動車と同じくらい世の中に残るに決まってる」

 「フェイスブックがいろんな意味で『インフラ』になったら
  『メールがなくなる』というのもありえない話ではないですよねー」

 それぞれの立場や環境、視点によって
 さまざまな意見があると思います。

 ▼ 「電子書籍騒動」で思ったこと
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 インターネットが普及して
 メールはビジネスにも生活にも必要不可欠なツールになりました。

 ですが、今でも通信手段としてFAXを使い、電話を使い、
 遠方でも実際に会いに行くということもあります。

 去年は
 「電子書籍が普及すれば、紙の本がなくなる!?」
 と出版界などでは大騒ぎだったわけですが

 あの騒動の後、思ったことは
 電子書籍「ばかり」になって
 「紙の本」がこの世から消えてなくなることはない
 ということでした。

 「AかBか」ということではなく「AもBも」ということで
 市場に占める割合や
 今までとは出版や流通の形態は変わっていくだろうけれど
 紙の本が消滅することはない
 と考えています。

 ▼ 相手や内容によって「メール」以外もありになる
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 だとしたら、
 メールもしかり。
 
 現時点で、仕事をフェイスブックの「メッセージ」でやりとりすることは
 可能であっても、正直、まだ不十分な点もあり(VOL.1605 参照)
 「それだけ」で済ますことは難しいと感じています。

 通常のメールを使うウェイトが
 フェイスブックの活用・普及で
 変わることはあっても
 メールそのものが消えてなくなることはない
 と私自身は考えています。

 ただ、使い方は変わってくることでしょう。

 伝えたい相手や内容によって
 必ずしも「メール」だけではなく
 フェイスブックの「メッセージ」を使うケースが
 増えると実感しています。

 どんなツールが登場しても、人、時、場合によって
 「使い分け」できれば、それでよし
 と思ってきましたが

 若い世代ほど「使い分け」の必要や、
 境界を感じなくなってきているとしたら
 そちらの方が問題なのかも…と感じています。

 「使い分け」ができないというのは
 電車でメイクするのが平気
 という感覚と同じだと思うからです。

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

 明日、11月12日(土)はこの番組に注目!

 ★「USTlim」★

 今回は、広島のバンド「veryroll」のライブ&トークショーを公開配信
 配信は21時から!
 公開配信なので、五日市「コイン通り」の会場に行ってもいいかも!?

 主宰者の山下ミカさん
 今、注目の広島パーソンですよ♪

記事全文を読む