今週は、敬語の誤った用法についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法  < 敬語レッスン(3)
◆─────────────────────────────────◆
                       「召し上がられますよう

 今週は、気になる敬語の使い方をチェックしていきましょう。

 ———————————————
 1週間以内に召し上がられますようお願いします
 ———————————————

 この一文で気になる敬語の使い方は
 「召し上がられますようお願いします」です。

 元の文は「食べてください」ですが敬語を重ねた結果
 このような表現になったと思われます。

 「召し上がる」+「られる」+「ます」+「ようお願いします」

 文を分解してみると、いかに追加された言葉が多いか
 分かりますね。

 「食べる」の尊敬語は「召し上がる」に尊敬語の「られる」、
 さらに丁寧語の「ます」に、「ようお願いします」が加わって
 丁寧すぎて回りくどい一文になっています。

 この場合、文意をそのまま反映すれば
 ———————————
 1週間以内に召し上がってください
 ———————————
 ですが

 ———————————
 1週間以内にお召し上がりください
 ———————————
 
 とすれば、スッキリまとまります。

 「お召し上がりになる」は、
 習慣として定着した二重敬語の一つですが

 ここでは「お召し上がりになってください」とするより
 習慣として定着した二重敬語の応用形として

 尊敬語「召し上がる」に
 依頼の尊敬表現「お(ご)~ください」を付けた
 「お召し上がりください」としました。

 依頼の文では「お願いします」がよく使われますが
 「1週間以内」という賞味期限を示すような場合は
 端的に「~ください」と言い切る方が説得力があります。

メルマガ詳細
メルマガ詳細

カミガキのフェイスブック

カミガキのX

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む