今週は、基本的なメールのマナーについての考察です。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法     < メールのマナー(5)
◆─────────────────────────────────◆
打診の仕方

下記は訪問の日程を打診するメールです。
—————————————————————–
(前略)

○○様からご紹介を頂きました、△△と申します。
早速ですが、御社を訪問させていただき
XXXXの件についての打ち合わせをお願いできればと存じます。
つきましては、ご都合の良い日程をご指示頂けないでしょうか。
ご検討の程、よろしくお願いいたします。

用 件  XXXXの件についての打ち合わせ
日 時  下記の日程のうち
ご都合の良い日をお知らせください。

1案  4月 28日(土)
2案  5月  1日(火)
3案  5月  2日(水)

—————————————————————–

このように日程などの打診をする際は、幾つか候補日を挙げて相手に選択
してもらう書き方をすれば、受けとった側は希望の日程を返信するだけで
よく、さっと用件が片付きます。

日程に限らず、例えば、上司から仕事の指示があった場合「これはどうし
ましょうか」「あれはどのようにしたらいいのですか」といちいち尋ねな
がら進めるより、企画書をまとめるなりしてある程度自分で形にし、上司
に全体像を確認してもらうという進め方にすると、事がスムーズに運びま
す。

メールも同じ。相手が望む形を想定し、確認するだけでいいようにまとめ
たり、イエス・ノーで答えられるように持っていく配慮があると歓迎され
ます。

メール以外の仕事のやりとりでも、大切なのは想像力。自分で考え、相手
の望む形に工夫し提案することで、お互いの仕事の効率がアップし、生産
性も上がります。

自分勝手に先走りすぎてはいけませんが、常に「一歩先を見る」視点を持
つと得るものが多いのではないでしょうか。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む